1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2010年02月25日
手荒れしなかった冬♪
子供の頃からしもやけに泣かされ、
大人になってからは手荒れに泣かされていた冬。
今回の冬は全く手荒れなしでした

あんなに指先が堅くなってぱっくり割れ、
指の関節のシワごとに切れていた手だったのに。
あまりにも酷いので7年前に食器洗浄器を買ってくれた旦那。
それでもあんなに荒れていたのに。。。。
こんなに指先まで柔らかいのはちょっと感動
今までの冬の生活と何が違った!?
キリン堂さんところで購入した「焼きしょうが粉末」を
毎日お茶に入れて飲んでいた。
プラウス・美穂ちゃんのフィトアロマ講座で製作したシアバタークリームを
毎日使っていた。
ぐらいしか違った事はしていないなぁ。。。。
って事は、
①しょうが茶で末端まで血行が良くなった?
②シアバター効果でお肌が潤って柔らかくなった??
まぁなんでこうなったかはあまり考えないとして(考えろよ)、
手荒れのない冬を過ごせて
でした。

今日は幼稚園で娘③のお誕生会。
(2・3月生まれさんが対象)
一人一人、先生が得意な事や頑張っている事なんかを
全園児に伝えてくれるのだけど、
うちの娘③の得意な事は
「開脚180度で前屈」
でした
脚を左右に一直線に広げて、
お腹・胸・顔を床につけるってやつ。
ステージ上で「見て~」って披露していました。
赤ちゃんの体を持つ4歳児です
「布団に入ったら10秒で夢の中
」
って得意技もあるんですけどね。
大人になってからは手荒れに泣かされていた冬。
今回の冬は全く手荒れなしでした


あんなに指先が堅くなってぱっくり割れ、
指の関節のシワごとに切れていた手だったのに。
あまりにも酷いので7年前に食器洗浄器を買ってくれた旦那。
それでもあんなに荒れていたのに。。。。
こんなに指先まで柔らかいのはちょっと感動

今までの冬の生活と何が違った!?

毎日お茶に入れて飲んでいた。

毎日使っていた。
ぐらいしか違った事はしていないなぁ。。。。
って事は、
①しょうが茶で末端まで血行が良くなった?
②シアバター効果でお肌が潤って柔らかくなった??
まぁなんでこうなったかはあまり考えないとして(考えろよ)、
手荒れのない冬を過ごせて




今日は幼稚園で娘③のお誕生会。
(2・3月生まれさんが対象)
一人一人、先生が得意な事や頑張っている事なんかを
全園児に伝えてくれるのだけど、
うちの娘③の得意な事は
「開脚180度で前屈」
でした

脚を左右に一直線に広げて、
お腹・胸・顔を床につけるってやつ。
ステージ上で「見て~」って披露していました。
赤ちゃんの体を持つ4歳児です

「布団に入ったら10秒で夢の中

って得意技もあるんですけどね。
Posted by さくら at 21:25│Comments(2)
│つぶやき。
この記事へのコメント
ひえ~!!180度で開脚できるのですか!その若さで!
・・・いいなあ~。羨ましいです。
お尋ね:さくらさん、アラフォーからじゃムリでしょうか?
あと10秒で眠れる秘訣をぜひ、ご伝授ください。
(次男は1時間独り言いっております。コワい・・・。)
・・・いいなあ~。羨ましいです。
お尋ね:さくらさん、アラフォーからじゃムリでしょうか?
あと10秒で眠れる秘訣をぜひ、ご伝授ください。
(次男は1時間独り言いっております。コワい・・・。)
Posted by ターコイズ at 2010年02月26日 16:08
>ターコイズちゃんへ
心も体も赤ちゃん柔軟性をもった4歳児ですので(おかげでいつも抱っこちゃんよ…涙)。
アラフォーからでも大丈夫よん♪
だって私がだいぶ柔らかくなったから(苦笑。
直立での前屈なんて指先は膝だったもん。
今では手のひら付くし。
伝授しますわよ☆
1時間ひとり言を言うマイペースな次男君。
想像できるんやけど(笑。
うちの娘③は「布団=即落ち」「車=即落ち」だからねぇ。。。
「寝るわ、お休み」と言って布団かぶったら即寝息よ。
でも子どもに聞く睡眠のツボってあるって聞いた事あるよ!
「ツボ=電源」!?
心も体も赤ちゃん柔軟性をもった4歳児ですので(おかげでいつも抱っこちゃんよ…涙)。
アラフォーからでも大丈夫よん♪
だって私がだいぶ柔らかくなったから(苦笑。
直立での前屈なんて指先は膝だったもん。
今では手のひら付くし。
伝授しますわよ☆
1時間ひとり言を言うマイペースな次男君。
想像できるんやけど(笑。
うちの娘③は「布団=即落ち」「車=即落ち」だからねぇ。。。
「寝るわ、お休み」と言って布団かぶったら即寝息よ。
でも子どもに聞く睡眠のツボってあるって聞いた事あるよ!
「ツボ=電源」!?
Posted by さくら
at 2010年02月26日 23:27
