1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2011年11月19日
立ち姿、自信ある?
数年前のブログの画像を見ていたら
今とまーったく違う画像発見

今はこんなに髪長くないぞ
踊っていた頃の写真。
パーマではなく、裾が天パ(天然パーマ)なので
伸ばすとこんな感じになってた。

話戻って、「立ち姿」。
どう??
最近、感じるのは「立ち・歩き姿がもったいない
」って人。
スタイルも良くって、服もすごく似合っているのに、
立ち姿や歩き姿にパワー入ってないの。
ご飯食べてる?ってくらいに。
立つって、背中の柔軟性と中心軸が大事。
「中心軸=命の中心軸」
とも言われています。
背中の中心は背骨。
この背骨って24個の椎骨で構成されています。
(頚椎7個・胸椎12個・腰椎5個)
それぞれの椎骨の間には椎間板があり、
これはクッションの役目をしています。
背骨って真っ直ぐ?
後ろ方見たら真っ直ぐだけど、
横から見たら湾曲しています。
この湾曲があるからこそ、
二足歩行をしている人間が歩く時の衝撃を
緩衝させてくれています。
そして、歩行するときの上体の揺れが
ダイレクトに頭部にいかないように、
揺れを吸収するのが、この湾曲です。
この背中がキレイじゃない人多し
背中キレイだと、立ち姿や歩き姿もキレイ
肩、必要以上に前になっていない?
腰、必要以上にそらせてない?
背中に柔軟性がないとシンドいです
冬になって服をいっぱい着るから、
背中がどーだっていいもーん。
って言わないでね。
背中=背骨=身体の冷えに関係してますので
正しい姿勢は、他の人が見ていても気持ちがいいです
もちろん自分の気分もいいしね
キレイな姿勢はパワーを感じます。
このパワーは周りの雰囲気もよくし、
その場のエネルギーも高めてくれます

周りにいる人は、その場・その人からのパワーを感じ、
さらに自分のパワーも揚げ、場のエネルギーも高めていくという、
良いスパイラルが発生します

そのためにも、背中、柔軟にして整えましょうね
自分の心も変わってきますよ

なんだか久しぶりに真面目に書いていますが、
この背中を柔軟に整えてくれるセルフケアはyogaでも出来ます。
たまには自分の立ち姿、歩く姿も見てみてね。
背骨と冷え性のお話は、
また今度書きますね
今とまーったく違う画像発見


今はこんなに髪長くないぞ

踊っていた頃の写真。
パーマではなく、裾が天パ(天然パーマ)なので
伸ばすとこんな感じになってた。



話戻って、「立ち姿」。
どう??
最近、感じるのは「立ち・歩き姿がもったいない

スタイルも良くって、服もすごく似合っているのに、
立ち姿や歩き姿にパワー入ってないの。
ご飯食べてる?ってくらいに。
立つって、背中の柔軟性と中心軸が大事。
「中心軸=命の中心軸」
とも言われています。
背中の中心は背骨。
この背骨って24個の椎骨で構成されています。
(頚椎7個・胸椎12個・腰椎5個)
それぞれの椎骨の間には椎間板があり、
これはクッションの役目をしています。
背骨って真っ直ぐ?
後ろ方見たら真っ直ぐだけど、
横から見たら湾曲しています。
この湾曲があるからこそ、
二足歩行をしている人間が歩く時の衝撃を
緩衝させてくれています。
そして、歩行するときの上体の揺れが
ダイレクトに頭部にいかないように、
揺れを吸収するのが、この湾曲です。
この背中がキレイじゃない人多し

背中キレイだと、立ち姿や歩き姿もキレイ

肩、必要以上に前になっていない?
腰、必要以上にそらせてない?
背中に柔軟性がないとシンドいです

冬になって服をいっぱい着るから、
背中がどーだっていいもーん。
って言わないでね。
背中=背骨=身体の冷えに関係してますので

正しい姿勢は、他の人が見ていても気持ちがいいです

もちろん自分の気分もいいしね

キレイな姿勢はパワーを感じます。
このパワーは周りの雰囲気もよくし、
その場のエネルギーも高めてくれます


周りにいる人は、その場・その人からのパワーを感じ、
さらに自分のパワーも揚げ、場のエネルギーも高めていくという、
良いスパイラルが発生します


そのためにも、背中、柔軟にして整えましょうね

自分の心も変わってきますよ




なんだか久しぶりに真面目に書いていますが、
この背中を柔軟に整えてくれるセルフケアはyogaでも出来ます。
たまには自分の立ち姿、歩く姿も見てみてね。
背骨と冷え性のお話は、
また今度書きますね

2011年11月17日
明日yoga会場変更。
明日の骨盤調整yogaは会場が変更になります。
私の自宅サロンでのレッスンとなります
時間は10時半からだよ~。
参加されたい方はご連絡をくださいね。
まだ大丈夫ですよ
090-7392-9986
sakura★kzc.biglobe.ne.jp
(★を@に変換してくださいね)
私の自宅サロンでのレッスンとなります

時間は10時半からだよ~。
参加されたい方はご連絡をくださいね。
まだ大丈夫ですよ


sakura★kzc.biglobe.ne.jp
(★を@に変換してくださいね)
2011年11月16日
2011年11月15日
今日は本郷で。
今日は本郷公民館での
骨盤調整yogaです
このクラスはママ対象の
yogaだけではなく、子供たちへの読み聞かせや
お遊びtimeのある内容です
赤江地区地域協議会の子育て支援部門さん主催。
月に1回、赤江地区周辺でのレッスンをしています。
赤江公民館・まなび野コミュニティーセンター・本郷公民館と
毎月会場を変えてのレッスンです
骨盤調整yogaです

このクラスはママ対象の
yogaだけではなく、子供たちへの読み聞かせや
お遊びtimeのある内容です

赤江地区地域協議会の子育て支援部門さん主催。
月に1回、赤江地区周辺でのレッスンをしています。
赤江公民館・まなび野コミュニティーセンター・本郷公民館と
毎月会場を変えてのレッスンです

2011年11月11日
隠れ家サロンにて♪
先日は、隠れ家サロン「Conditioning salon BALANCE」さんにて
プチ講座
ありがとうございます

その様子はこちらに→ここクリックね♪
プチ講座はアットホーム感満載です
次回は12月8日(木)10:00~12:00も開催が決まっています。
骨盤調整yoga+○○○
○○○は後日に・・・
参加したいな~って人は、
私か「Conditioning salon BALANCE」さんに声をかけてくださいね
普段の私のサロンでのレッスンでは出来ないメニューも
プラスしてのプチ講座ですので、
とってもオススメですよ~

「縁」って不思議なものです。
人はそれぞれ意味があって出会います
出会いがどんなものであれ。
その縁をどう活かすか。
それは自分次第。
一見したところ「嫌だな~」って縁も、
とっても大事なことを気づかせてくれるものかもしれませんよ。
私とConditioning salon BALANCEのmaruさんとの出会いもそう。
数年前に、ふとしたことから出会い、
まさか今、このような関係で再び出会うとは思いもしませんでした
実は、初めて出会った数年前。
な~んか気になったんですよね、maruさん。
なにかな~?
何かわかんないけど、何かあるぞ~って。
今なら分かります。
maruさんに多くの事を学ばせてもらっています
私も今一度見直すベストタイミングでした
今まで出会った人。
これから出会う人。
みんなみんな不思議な縁での引き合わせ
全ての縁にありがとう

これからもよろしくね('-^*)/
レッスン・講座・リーディング中はお電話に出れません。
留守番電話に一言残していてもらえると嬉しいです。
(平日10~15時以外だと繋がりやすいです)
プチ講座

ありがとうございます


その様子はこちらに→ここクリックね♪
プチ講座はアットホーム感満載です

次回は12月8日(木)10:00~12:00も開催が決まっています。
骨盤調整yoga+○○○

○○○は後日に・・・

参加したいな~って人は、
私か「Conditioning salon BALANCE」さんに声をかけてくださいね

普段の私のサロンでのレッスンでは出来ないメニューも
プラスしてのプチ講座ですので、
とってもオススメですよ~




「縁」って不思議なものです。
人はそれぞれ意味があって出会います

出会いがどんなものであれ。
その縁をどう活かすか。
それは自分次第。
一見したところ「嫌だな~」って縁も、
とっても大事なことを気づかせてくれるものかもしれませんよ。
私とConditioning salon BALANCEのmaruさんとの出会いもそう。
数年前に、ふとしたことから出会い、
まさか今、このような関係で再び出会うとは思いもしませんでした

実は、初めて出会った数年前。
な~んか気になったんですよね、maruさん。
なにかな~?
何かわかんないけど、何かあるぞ~って。
今なら分かります。
maruさんに多くの事を学ばせてもらっています

私も今一度見直すベストタイミングでした

今まで出会った人。
これから出会う人。
みんなみんな不思議な縁での引き合わせ

全ての縁にありがとう


これからもよろしくね('-^*)/

留守番電話に一言残していてもらえると嬉しいです。
(平日10~15時以外だと繋がりやすいです)
2011年08月31日
2011年02月24日
3/4(金)だけ。
3月4日(金)だけです
なにが??
日高母乳育児コンサルタント1Fでの骨盤調整ヨガ
毎月第1・3金曜なのですが
第3金曜が娘③の幼稚園が早帰り
なのでごめんなさい、お休みさせてください。
という訳で、
3月の日高母乳育児コンサルタント1Fでのレッスンは
4日(金)のみとなります
どなたでも参加できますので、
気軽にいらしてくださいね~
3月のレッスン日程は後ほどUPします
これから娘③の幼稚園にお誕生会参加で
午後は娘②の小学校参観日で
ハハは今日も走りま~す

連絡先
090-7392-9986

なにが??
日高母乳育児コンサルタント1Fでの骨盤調整ヨガ

毎月第1・3金曜なのですが
第3金曜が娘③の幼稚園が早帰り

なのでごめんなさい、お休みさせてください。
という訳で、
3月の日高母乳育児コンサルタント1Fでのレッスンは
4日(金)のみとなります

どなたでも参加できますので、
気軽にいらしてくださいね~

3月のレッスン日程は後ほどUPします

これから娘③の幼稚園にお誕生会参加で

午後は娘②の小学校参観日で

ハハは今日も走りま~す


連絡先

2011年02月15日
毎回お1人だけですが。
なんだか最近ブログ更新ができていないです
えーっと、毎日元気です
で、毎日どこかでレッスンしてます(これ前も書いたぞ
)。
私の自宅レッスンのみですが、
希望があればレッスン後
リンパセラピーもしております
希望部位、10~15分ほどのショートバージョン
「はぁ
」
と皆さんなっております(ありがとう
)。
そしてカイロ状態の私の手に皆さん驚かれるのですが、
それがこれまた良い感じでございます(ぽっかぽか~
)。

さて明日は赤江東地区交流センターでの
スタイルUPヨガです
お茶目なお子ちゃま多いです
私と一緒に並んでヨガしてます(ホントに可愛いの
)。
さぁ明日も楽しみましょうね~

えーっと、毎日元気です

で、毎日どこかでレッスンしてます(これ前も書いたぞ

私の自宅レッスンのみですが、
希望があればレッスン後
リンパセラピーもしております

希望部位、10~15分ほどのショートバージョン

「はぁ

と皆さんなっております(ありがとう

そしてカイロ状態の私の手に皆さん驚かれるのですが、
それがこれまた良い感じでございます(ぽっかぽか~




さて明日は赤江東地区交流センターでの
スタイルUPヨガです

お茶目なお子ちゃま多いです

私と一緒に並んでヨガしてます(ホントに可愛いの

さぁ明日も楽しみましょうね~

2011年02月02日
急きょ明日!
今月の講師宅プライベートレッスンは
午前の部は21日(月)を除いて満席でしたが、
急きょ明日の午前中(10:30~11:30)
空きができました
参加希望の方は私の
へ
連絡をくださいね
090-7392-9986
明日10時まで受付をしております
ストレッチポールのプログラムも取り入れている
骨盤調整ヨガ。
他とは違ったオリジナルメニューです
頑張らないで月に1回でも自分の身体のメンテナンス。
そんな癒しの時間をシェアできる毎日に感謝
あなたも一緒に身体のメンテナンスを自分でしてみませんか
午前の部は21日(月)を除いて満席でしたが、
急きょ明日の午前中(10:30~11:30)
空きができました

参加希望の方は私の

連絡をくださいね


明日10時まで受付をしております

ストレッチポールのプログラムも取り入れている
骨盤調整ヨガ。
他とは違ったオリジナルメニューです

頑張らないで月に1回でも自分の身体のメンテナンス。
そんな癒しの時間をシェアできる毎日に感謝

あなたも一緒に身体のメンテナンスを自分でしてみませんか

2011年01月24日
急きょ明日!
今月の講師宅プライベートレッスンは
午前・午後ともに前日満席でしたが、
急きょ明日の午前中(10:30~11:30)
空きができました
参加希望の方は私の
へ
連絡をくださいね
明日10時まで受付をしております
ストレッチポールのプログラムも取り入れている
骨盤調整ヨガ。
他とは違ったオリジナルメニューです
頑張らないで月に1回でも自分の身体のメンテナンス。
そんな癒しの時間をシェアできる毎日に感謝
あなたも一緒に身体のメンテナンスを自分でしてみませんか
午前・午後ともに前日満席でしたが、
急きょ明日の午前中(10:30~11:30)
空きができました

参加希望の方は私の

連絡をくださいね

明日10時まで受付をしております

ストレッチポールのプログラムも取り入れている
骨盤調整ヨガ。
他とは違ったオリジナルメニューです

頑張らないで月に1回でも自分の身体のメンテナンス。
そんな癒しの時間をシェアできる毎日に感謝

あなたも一緒に身体のメンテナンスを自分でしてみませんか

2011年01月17日
セミプライベートレッスン。
毎月、セミプライベートレッスン出張編として
自宅や集会所・公民館などに数ヶ所出向いています
ご近所さんグループ。
幼稚園ママさんグループ。
育児ママさんグループ。
趣味仲間グループなどなど。。。
どのレッスンでもお子さま連れOKです
1人でも2人でも大丈夫
月に1回や2回など、
各グループ事に回数もそれぞれです。
月2回夜のレッスン枠は埋まっていますのでごめんなさい
土日でもレッスン可能です
皆さんの希望に沿うようにできるのが
セミプライベートレッスンの良いところ
気軽に声をかけてくださいね
寒いのが苦手な私に旦那から↓

彼の仕事先はこんな風景だそうな
仙台に住んでいた頃には娘②が
「寒いのイヤっ!」
だったのに、
今では私が
「寒いのはカンベン
」です。
自宅や集会所・公民館などに数ヶ所出向いています

ご近所さんグループ。
幼稚園ママさんグループ。
育児ママさんグループ。
趣味仲間グループなどなど。。。
どのレッスンでもお子さま連れOKです

1人でも2人でも大丈夫

月に1回や2回など、
各グループ事に回数もそれぞれです。
月2回夜のレッスン枠は埋まっていますのでごめんなさい

土日でもレッスン可能です

皆さんの希望に沿うようにできるのが
セミプライベートレッスンの良いところ

気軽に声をかけてくださいね




寒いのが苦手な私に旦那から↓

彼の仕事先はこんな風景だそうな

仙台に住んでいた頃には娘②が
「寒いのイヤっ!」
だったのに、
今では私が
「寒いのはカンベン

2011年01月07日
ヨガ初め♪
今日は暖かい~
こんな日にこんな画像もどうかと思ったけど、
まぁ記録の一つとして撮りましたのでUP

年末、旦那の仕事業界関係者の3家族と
泊まったホテルにての光景。
夕方についた時に雪が積もりだし、
夕食時にはガンガン降りだし、
翌朝には雪で動けない
大人にとっては「寒い」雪も
子どもには嬉しい天からの贈り物
3家族の大人6人・子ども8人のなか
女の子5人
夕食後の部屋での2次会のなか
女の子グループは外に雪だるまつくりに
夜の9時ごろせっせと作ってましたよ。
しかも大きくなりすぎて他の大人に手伝ってもらっていたらしい。
その間、大人はワインやら焼酎やらビールやらちゃんぽん。
残った子どもたちはTV見て、
なにやら盛り上がっている大人を眺めて~
その後、雪だるま製作班は温泉に行ってました
娘①②と年齢も近く、
お互いヴァイオリンもしているというので
一気に仲良くなった小学生組
翌日には除雪がされたというので
11時にホテル出発して3家族で霧島神宮へ

年末で人でもまばら。
ついでに雪だし
雪の神宮もキレイです

えー、12日がyoga初めかと思っておりましたらば、
5日(水)スタイルUPヨガがyoga初めレッスンでした
レッスン開始15分前にレッスンがあった事が判明しまして、
2011年忘れる事のないレッスン初めとなりました
いつも天然の私でごめんなさい
午前枠が残り少なくなりましたので
気になる方はお早めに~
午前
20日(木)・24日(月)・31日(月)
午後
19日(水)・20日(木)・21日(金)
24日(月)・25日(火)・28日(金)・31日(月)
お問い合わせ
090-7392-9986

こんな日にこんな画像もどうかと思ったけど、
まぁ記録の一つとして撮りましたのでUP


年末、旦那の仕事業界関係者の3家族と
泊まったホテルにての光景。
夕方についた時に雪が積もりだし、
夕食時にはガンガン降りだし、
翌朝には雪で動けない

大人にとっては「寒い」雪も
子どもには嬉しい天からの贈り物

3家族の大人6人・子ども8人のなか
女の子5人

夕食後の部屋での2次会のなか
女の子グループは外に雪だるまつくりに

夜の9時ごろせっせと作ってましたよ。
しかも大きくなりすぎて他の大人に手伝ってもらっていたらしい。
その間、大人はワインやら焼酎やらビールやらちゃんぽん。
残った子どもたちはTV見て、
なにやら盛り上がっている大人を眺めて~

その後、雪だるま製作班は温泉に行ってました

娘①②と年齢も近く、
お互いヴァイオリンもしているというので
一気に仲良くなった小学生組

翌日には除雪がされたというので
11時にホテル出発して3家族で霧島神宮へ


年末で人でもまばら。
ついでに雪だし

雪の神宮もキレイです




えー、12日がyoga初めかと思っておりましたらば、
5日(水)スタイルUPヨガがyoga初めレッスンでした

レッスン開始15分前にレッスンがあった事が判明しまして、
2011年忘れる事のないレッスン初めとなりました

いつも天然の私でごめんなさい

午前枠が残り少なくなりましたので
気になる方はお早めに~


20日(木)・24日(月)・31日(月)

19日(水)・20日(木)・21日(金)
24日(月)・25日(火)・28日(金)・31日(月)
お問い合わせ

2010年12月19日
22日(水)はお休み。
12月22日(水)は日向市での月1回レッスンでしたが、
都合によりお休みとなります
参加予約を頂いておりました方への連絡はしておりますので
「行こうと思っていたのに~」
って方がいましたらば申し訳ございません
すっかり忘れておりましたが、
22日って幼稚園終了式だったよ
預かり保育のない半日保育の日
という訳で宮崎市内にいないと
娘③よりきつ~く怒られますのでごめんなさいです
都合によりお休みとなります

参加予約を頂いておりました方への連絡はしておりますので
「行こうと思っていたのに~」
って方がいましたらば申し訳ございません

すっかり忘れておりましたが、
22日って幼稚園終了式だったよ

預かり保育のない半日保育の日

という訳で宮崎市内にいないと
娘③よりきつ~く怒られますのでごめんなさいです

2010年12月16日
暖かくしておくね。
寒いっす
今日のブログで「寒い」で書き出す人
多いんだろうね
こんな寒い日ですが
娘③の幼稚園はお持ちつき~
楽しんでぺったんぺったんしてね
で、今日は午前午後ともに講師宅レッスンです
おうちは暖かくしておくね~。
参加してくれるママ・ベビちゃんたち、
北風に飛ばされないようにおいでね

今日のブログで「寒い」で書き出す人
多いんだろうね

こんな寒い日ですが
娘③の幼稚園はお持ちつき~

楽しんでぺったんぺったんしてね

で、今日は午前午後ともに講師宅レッスンです

おうちは暖かくしておくね~。
参加してくれるママ・ベビちゃんたち、
北風に飛ばされないようにおいでね

2010年12月13日
今週も楽しく♪
久しぶりの雨
寒いぞっ
「レッスンはお休みなんですか?」
と最近連絡を貰う事が多いのですが、
毎日どこかでレッスンをしていま~す
ブログでレッスンのお知らせ更新をしていないから
お休みかと・・・ごめんなさいです
今週も皆と一緒に身体を動かすよ~
よろしくお願いします

寒いぞっ

「レッスンはお休みなんですか?」
と最近連絡を貰う事が多いのですが、
毎日どこかでレッスンをしていま~す

ブログでレッスンのお知らせ更新をしていないから
お休みかと・・・ごめんなさいです

今週も皆と一緒に身体を動かすよ~

よろしくお願いします

2010年12月02日
3日(金)はここで♪
今朝も寒くて布団から出れな~い出たくなかった私です
寒さよりも暑さの方が好きかも~。
だって寒くなるとつい身体に力が入ちゃって
肩こるし、背中こるし、動き鈍くなるし
冬眠した~い
と思ってしまうのは私だけ?

3日(金)10:30~骨盤調整ヨガです
場所は助産院ですが、
どなたでも参加OK。
小学生や幼稚園のお子さんのママも参加されていますよ
キッズスペースもありますので
お子さま連れでどうぞ~

寒さよりも暑さの方が好きかも~。
だって寒くなるとつい身体に力が入ちゃって
肩こるし、背中こるし、動き鈍くなるし

冬眠した~い

と思ってしまうのは私だけ?



3日(金)10:30~骨盤調整ヨガです

場所は助産院ですが、
どなたでも参加OK。
小学生や幼稚園のお子さんのママも参加されていますよ

キッズスペースもありますので
お子さま連れでどうぞ~

2010年11月19日
20%offチケット付き。
さて間に合ったか!?
明日・明後日の20・21日。
みやざき子育て応援フェスティバル2010に参加します
メインはミヤマパの一員としての参加ですが、
ブース設置はどうですか?と声をかけて頂きましたので
少しだけなのですが個人活動でも参加します。
「ナチュラルyogaサロン SAKURA。」
この名前のブースになります。
ブースにはレッスン会場などを案内したリーフレットを
置かせてもらいます。
そしてイベント時にしか配布をしていない
「レッスン20%OFFチケット」
もリーフレットに付けています
(正確にはまだ付けていないので今夜作業します
)
土日ともに娘①②の新体操があるので
フルに会場には居られないのですが、
20日→ミヤマパTシャツ<ピンク>
21日→骨盤ストレッチTシャツ<クロ?ピンク?>
を着ていますので気軽に声をかけて下さいね
会場は講演会をはじめバルーンショウ、
手作り体験やアロマ・親子ヨガなど
親子で楽しめるものが盛りだくさん!
場所:宮崎市総合福祉保健センター
(宮崎市花山手東3丁目25-2:宮崎市民文化ホール横)
こちらですので
どうぞ遊びにいらしてくださいね~
明日・明後日の20・21日。
みやざき子育て応援フェスティバル2010に参加します

メインはミヤマパの一員としての参加ですが、
ブース設置はどうですか?と声をかけて頂きましたので
少しだけなのですが個人活動でも参加します。
「ナチュラルyogaサロン SAKURA。」
この名前のブースになります。
ブースにはレッスン会場などを案内したリーフレットを
置かせてもらいます。
そしてイベント時にしか配布をしていない
「レッスン20%OFFチケット」
もリーフレットに付けています

(正確にはまだ付けていないので今夜作業します

土日ともに娘①②の新体操があるので
フルに会場には居られないのですが、
20日→ミヤマパTシャツ<ピンク>
21日→骨盤ストレッチTシャツ<クロ?ピンク?>
を着ていますので気軽に声をかけて下さいね

会場は講演会をはじめバルーンショウ、
手作り体験やアロマ・親子ヨガなど
親子で楽しめるものが盛りだくさん!
場所:宮崎市総合福祉保健センター
(宮崎市花山手東3丁目25-2:宮崎市民文化ホール横)
こちらですので
どうぞ遊びにいらしてくださいね~

2010年11月05日
お知らせ。
11月18日(金)、
日高母乳育児コンサルタント1Fでの
骨盤調整ヨガ。
満席となりました
ありがとうございます。
本来ならば完全予約制ではないのですが、
時に参加者が多くなる事がございます。
確実に参加したい。
そんな場合にはお電話をいただけると
助かります
また3人以上集まりましたらば
出張レッスンもしております。
月に1~2回の定期レッスンも
5人以上集まったサークルさん形式にすれば
レッスン料金もお安くさせていただいております。
(会場などの確保はお願いいたします)
いろいろなパターンのレッスンも可能ですので、
気になりましたならば声をかけてくださいね。
~レッスンメニュー~
*骨盤調整ヨガ
*マタニティヨガ
*ヒーリングヨガ
*スタイルUPエクササイズ+各種ヨガ
気軽にご相談くださいませ
090-7392-9986
日高母乳育児コンサルタント1Fでの
骨盤調整ヨガ。
満席となりました

ありがとうございます。
本来ならば完全予約制ではないのですが、
時に参加者が多くなる事がございます。
確実に参加したい。
そんな場合にはお電話をいただけると
助かります

また3人以上集まりましたらば
出張レッスンもしております。
月に1~2回の定期レッスンも
5人以上集まったサークルさん形式にすれば
レッスン料金もお安くさせていただいております。
(会場などの確保はお願いいたします)
いろいろなパターンのレッスンも可能ですので、
気になりましたならば声をかけてくださいね。
~レッスンメニュー~
*骨盤調整ヨガ
*マタニティヨガ
*ヒーリングヨガ
*スタイルUPエクササイズ+各種ヨガ
気軽にご相談くださいませ


2010年11月03日
イベントレッスン。
「11月3日」は語呂合わせで
「いいお産の日」
という事で毎年恒例の
「いいお産の日in宮崎」
に参加してきました。
「骨盤ストレッチ」で
参加者の中にはマタニティさんもいたので
いつもしている骨盤調整ヨガとはちょっと内容を変えた
レッスンをさせてもらいました。
ありがとうございます
途中(というか最初からだけど)
乱入してくる娘③に何度
「うちの三女さ~ん
」とマイク越しに言ったことか
あぁ・・・自由人な娘③
会場では1年ぶりに逢った人。
久しぶりに逢った人。
ちょっと前に逢った人。
そして初めまして~だった人。
繋がりって素敵だな~と
実感した1日でした。
ヨガ=繫がる心・調和な心・平和な心
ステキな出会いの1日をありがとう
「いいお産の日」

という事で毎年恒例の
「いいお産の日in宮崎」
に参加してきました。
「骨盤ストレッチ」で

参加者の中にはマタニティさんもいたので
いつもしている骨盤調整ヨガとはちょっと内容を変えた
レッスンをさせてもらいました。
ありがとうございます

途中(というか最初からだけど)
乱入してくる娘③に何度
「うちの三女さ~ん


あぁ・・・自由人な娘③

会場では1年ぶりに逢った人。
久しぶりに逢った人。
ちょっと前に逢った人。
そして初めまして~だった人。
繋がりって素敵だな~と
実感した1日でした。
ヨガ=繫がる心・調和な心・平和な心
ステキな出会いの1日をありがとう

2010年10月13日
今日も明日も明後日も。
レッスンです(タイトルから続けて読んでね
)。
でも会場が違えば参加メンバーもがらりと変わるので
レッスン内容も変えています。
小雨の今日。
晴天の時とはまた違う側面からの
骨盤調整ヨガをしました

さて今日のお昼ご飯。
せっかく橘通りにいるんだし
(子ども文化センターでのレッスンだったので)
「おそうじごはん」でお弁当を買おう
とダッシュではなく、
てくてく徒歩でお弁当を買いに。
今月のヨガは「脚」をテーマ。
歩くと自分の足の状態が分かるんですよ~。
午前中のヨガでは脚修正の動きも入れていたので
歩くのが楽~
すっと、まっすぐに足が出るのって
気持ちが良いんですよ
娘③が帰ってくるまで、
明日のレッスン準備をしながら・・・なにしよ

でも会場が違えば参加メンバーもがらりと変わるので
レッスン内容も変えています。
小雨の今日。
晴天の時とはまた違う側面からの
骨盤調整ヨガをしました




さて今日のお昼ご飯。
せっかく橘通りにいるんだし
(子ども文化センターでのレッスンだったので)
「おそうじごはん」でお弁当を買おう

とダッシュではなく、
てくてく徒歩でお弁当を買いに。
今月のヨガは「脚」をテーマ。
歩くと自分の足の状態が分かるんですよ~。
午前中のヨガでは脚修正の動きも入れていたので
歩くのが楽~

すっと、まっすぐに足が出るのって
気持ちが良いんですよ

娘③が帰ってくるまで、
明日のレッスン準備をしながら・・・なにしよ
