1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2010年01月31日
次に向けて。
今日は娘①②にとって緊張した1日だったはず。
新体操競技会「フェニックス杯」。
8時前には会場へ送り、
娘③がいたので一時帰宅。
会場設営・公式練習も気になったけど、
朝早くから1日娘③がおとなしくしている事もないので
午後からの開会式・演技開始から会場入り。
思ったよりも寒くなく、
途中1時間ほど娘③は寝ていたので
ケガをする事も無く無事終了。
本人達も緊張する事も無くいつもどおりでした。
(少しは緊張してほしいのだけど
)
なんだかどっぶり疲れた1日でしたわ
次は3月のクラブ発表会。
もう次に向かっています
本人たちが「したい」と言ったので始めた新体操。
いったいいつまで続くのか。
そのうち娘③もするようになるのかな・・・・。
ハハの送迎係もまだまだ続きそうです
新体操競技会「フェニックス杯」。
8時前には会場へ送り、
娘③がいたので一時帰宅。
会場設営・公式練習も気になったけど、
朝早くから1日娘③がおとなしくしている事もないので
午後からの開会式・演技開始から会場入り。
思ったよりも寒くなく、
途中1時間ほど娘③は寝ていたので

ケガをする事も無く無事終了。
本人達も緊張する事も無くいつもどおりでした。
(少しは緊張してほしいのだけど

なんだかどっぶり疲れた1日でしたわ

次は3月のクラブ発表会。
もう次に向かっています

本人たちが「したい」と言ったので始めた新体操。
いったいいつまで続くのか。
そのうち娘③もするようになるのかな・・・・。
ハハの送迎係もまだまだ続きそうです

2010年01月30日
転勤族。
これでも「全国転勤族」我が家です。
今も決して宮崎に落ち着いている訳でもないのですが、
あれやこれやで宮崎暦7年。
もうすっかり気分は「宮崎人」。
でも飽きっぽい私なので
そろそろ新しい風が吹かないかなぁ~とも
思ちゃったり
そんな時に旦那と今までの引越しの事を話していると
色々な事があったよな~ってしみじみ。
辞令が出たけど都合で旦那だけ赴任地に入り
2ヵ月後に私と子どもが交流。
会社の賃貸規定の都合で
旦那が先に行った時から
私と子どもは1ヶ月はウイークリーマンション住まい。
2ヶ月目は赴任地に入ったけど
入居予定のマンションが未完成
さらに1ヶ月ビジネスホテルで子ども連れの生活。
しかも車も船便で1週間後に届く状態だったし。
毎日地下鉄であちこちに遊びに行ったのもいい思い出。
しかし荷物をダンボールに入れて2ヵ月後に
ようやく箱を開けれるという状態だったのは
あの時は2ヶ月間、
全ての家財道具が業者のコンテナに積みっぱなしだったから
箱を開けた時には
「お久しぶり~
」
でしたね
もうすぐで春の転勤シーズン。
周りでも移動の声をちらほら聞きだしました。
友人も転勤で離れたり、
近くになったり。。。
どこも「住めば都」。
その時々の土地で楽しんでもらいたいですね
今も決して宮崎に落ち着いている訳でもないのですが、
あれやこれやで宮崎暦7年。
もうすっかり気分は「宮崎人」。
でも飽きっぽい私なので
そろそろ新しい風が吹かないかなぁ~とも
思ちゃったり

そんな時に旦那と今までの引越しの事を話していると
色々な事があったよな~ってしみじみ。
辞令が出たけど都合で旦那だけ赴任地に入り
2ヵ月後に私と子どもが交流。
会社の賃貸規定の都合で
旦那が先に行った時から
私と子どもは1ヶ月はウイークリーマンション住まい。
2ヶ月目は赴任地に入ったけど
入居予定のマンションが未完成

さらに1ヶ月ビジネスホテルで子ども連れの生活。
しかも車も船便で1週間後に届く状態だったし。
毎日地下鉄であちこちに遊びに行ったのもいい思い出。
しかし荷物をダンボールに入れて2ヵ月後に
ようやく箱を開けれるという状態だったのは

あの時は2ヶ月間、
全ての家財道具が業者のコンテナに積みっぱなしだったから
箱を開けた時には
「お久しぶり~

でしたね

もうすぐで春の転勤シーズン。
周りでも移動の声をちらほら聞きだしました。
友人も転勤で離れたり、
近くになったり。。。
どこも「住めば都」。
その時々の土地で楽しんでもらいたいですね

2010年01月29日
「ほめ言葉のシャワー」見つけました♪
数日前の記事で書いた「ほめ言葉のシャワー」。
ようやく見つけました。
とは言っても手にできるのはもうちょっと先。
書店では販売していない絵本なので
取り扱いをしている
県外の雑貨屋さんや本屋さんでのネット販売か、
絵本を編集された作者の娘さん方からの
直接購入になります。
やはりTVの反響で嬉しい状況になっているとの事。
今こうしている間も
発送準備をされているのだろうと思います。
私も心待ちにしている1人になる予定ですが、
1冊ではなく数冊購入しようと思っています。
1冊500円だそうです。
気になる方はコメントでも残してくださいね。
お分けできるかと思いますので
ようやく見つけました。
とは言っても手にできるのはもうちょっと先。
書店では販売していない絵本なので
取り扱いをしている
県外の雑貨屋さんや本屋さんでのネット販売か、
絵本を編集された作者の娘さん方からの
直接購入になります。
やはりTVの反響で嬉しい状況になっているとの事。
今こうしている間も
発送準備をされているのだろうと思います。
私も心待ちにしている1人になる予定ですが、
1冊ではなく数冊購入しようと思っています。
1冊500円だそうです。
気になる方はコメントでも残してくださいね。
お分けできるかと思いますので

2010年01月28日
ハンドメイド♪
1月だと言うのになんだかちょっぴり暖かいこの頃。
でも寒くなったり・暖かくなったりの繰り返しで
春になるので
油断はできないです。
って事で今日の幼稚園参観日のお供は
「もみきさんち」
にも置かせてもらっています
編み編み帽子の別バージョンです。
って、ここで画像は出てきません
どうも帽子は上手く撮れなくって
気になる方は
どこかで私を見つけるか、
(2月2日生目台で骨盤ストレッチしてますよ~ん
)
「もみきさんち」に足を運んで見てください
今日は娘③の幼稚園参観日。
その後、転勤で宮崎を離れる友人の送別ランチ。
そこでメンバーが選んでくれていた送別の品・・・
アトリエ・ピューさんのフラワーアレンジでした
そういえば最近アトリエ・ピューさんへ納品していないなぁ・・・
と思い出しましたので、
近いうちに納品へ行こうかな~なんて思っています。
何を??
・・・・・・・未定です

でも寒くなったり・暖かくなったりの繰り返しで
春になるので
油断はできないです。
って事で今日の幼稚園参観日のお供は
「もみきさんち」
にも置かせてもらっています
編み編み帽子の別バージョンです。
って、ここで画像は出てきません

どうも帽子は上手く撮れなくって

気になる方は
どこかで私を見つけるか、
(2月2日生目台で骨盤ストレッチしてますよ~ん

「もみきさんち」に足を運んで見てください

今日は娘③の幼稚園参観日。
その後、転勤で宮崎を離れる友人の送別ランチ。
そこでメンバーが選んでくれていた送別の品・・・
アトリエ・ピューさんのフラワーアレンジでした

そういえば最近アトリエ・ピューさんへ納品していないなぁ・・・
と思い出しましたので、
近いうちに納品へ行こうかな~なんて思っています。
何を??
・・・・・・・未定です


2010年01月27日
エアロ…苦手です(苦笑。
自分の心に
ぴぃ~ん
とくるとトコトンまでいっちゃいます
まぁその分、
飽きるのも早いんですけどね
1DAYレッスンとして骨盤ストレッチを実施していますが、
フィットネスダンスのインストラクターでもあります(私)。
そんな私ですが
<エアロビクス>は大の苦手
ダメなんですよ・・・
直線的な動きって言うのか・・・
カウントの取りかたっていうのか・・・
なにせ「どんくさい」私なので、
くるくる回転が入ると
「
」
周りの人とこんにちわ状態になります。
(1人違う方向を向いちゃってると。。。)
そんな私だけど、
「井の中の蛙」
ではいけないと勉強に出かけたりもします。
ついでに
「苦手意識」も克服しちゃおーか?
と無謀な事を思ったりもして
エアロをしてみたりすると・・・・
自爆
曲の雰囲気にあった動きをする
ジャズダンス類が好きなので、
1.2.3.4.~
のカウントメインで動かれると
「曲に合わせてよ・・・・」
となって「お隣の人とこんにちわ」したりする訳です。
結局、動きも記憶に残らないし、
音楽も頭に残ってないと。
やっぱ好きな物をがっつりしちゃおうと
思った今日でした
ついでにエアロの途中で
自分がレッスンで使っている曲がかかり・・・・
「頭はフリを思い出しつつ、
身体はエアロビ踊っている」
というはちゃめちゃな状態

周りの皆さん、
迷惑をかけてゴメンナサイでした
ぴぃ~ん

とくるとトコトンまでいっちゃいます

まぁその分、
飽きるのも早いんですけどね

1DAYレッスンとして骨盤ストレッチを実施していますが、
フィットネスダンスのインストラクターでもあります(私)。
そんな私ですが
<エアロビクス>は大の苦手

ダメなんですよ・・・
直線的な動きって言うのか・・・
カウントの取りかたっていうのか・・・
なにせ「どんくさい」私なので、
くるくる回転が入ると
「


周りの人とこんにちわ状態になります。
(1人違う方向を向いちゃってると。。。)
そんな私だけど、
「井の中の蛙」
ではいけないと勉強に出かけたりもします。
ついでに
「苦手意識」も克服しちゃおーか?
と無謀な事を思ったりもして
エアロをしてみたりすると・・・・


曲の雰囲気にあった動きをする
ジャズダンス類が好きなので、
1.2.3.4.~

のカウントメインで動かれると
「曲に合わせてよ・・・・」
となって「お隣の人とこんにちわ」したりする訳です。
結局、動きも記憶に残らないし、
音楽も頭に残ってないと。
やっぱ好きな物をがっつりしちゃおうと
思った今日でした

ついでにエアロの途中で
自分がレッスンで使っている曲がかかり・・・・
「頭はフリを思い出しつつ、
身体はエアロビ踊っている」
というはちゃめちゃな状態


周りの皆さん、
迷惑をかけてゴメンナサイでした

2010年01月26日
「ほめ言葉のシャワー」
さっきTVでしていましたね。
「ほめ言葉のシャワー」
ほっこり
涙がほろり
でも最後には
心がぽっかぽか
そんな気持ちになれる絵本です。
ちょっと前に本屋さんで立ち読みした本でした。
明日、時間があったら買いに行こうと思ってます
今日、誰かをほめた?
今日、誰かにほめられた?
<ほめられる=みとめられる>
人はみんな心のどこかで認められたくって
頑張りすぎちゃうんだろうな~。
横で騒いでいるうちの3姉妹。
「元気でいてくれてありがとうね」
となるか!?
(ただ騒いでいるだけなんだけどね
)
「ほめ言葉のシャワー」
ほっこり

涙がほろり

でも最後には
心がぽっかぽか

そんな気持ちになれる絵本です。
ちょっと前に本屋さんで立ち読みした本でした。
明日、時間があったら買いに行こうと思ってます

今日、誰かをほめた?
今日、誰かにほめられた?
<ほめられる=みとめられる>
人はみんな心のどこかで認められたくって
頑張りすぎちゃうんだろうな~。
横で騒いでいるうちの3姉妹。
「元気でいてくれてありがとうね」
となるか!?
(ただ騒いでいるだけなんだけどね

2010年01月26日
2/2(火)13:00~集合っ!
久しぶりにここで骨盤ストレッチ
↓ ↓ ↓
【オフィスわだ】
生目台カリヨンプラザ内
イスを使った骨盤ストレッチになります。
参加希望の方は13:00にいらしてね
時間:13:00~14:00
参加費:1000円
お子様連れOKです。
託児スタッフはおりませんが、
お気に入りのおもちゃやお菓子を一緒にどうぞ

あれほど「忘れない!」と言っていたのに
やぱり忘れてた今日のレッスン。
Madonna姉さんの曲は聞き入ってしまうので
フリがどっかに・・・・
って言い訳
あと、昨夜you tubeでMadonna姉さんの
ミュージックビデオを見続けてましたらば・・・・
今日のレッスンの曲で頭に浮かぶのは
「レッスンでの動き(フリ)」
ではなく
「ミュージックビデオの映像
」
・・・・・・見すぎて頭から離れない
って事で今日の言い訳第2弾でした
↓ ↓ ↓
【オフィスわだ】
生目台カリヨンプラザ内
イスを使った骨盤ストレッチになります。
参加希望の方は13:00にいらしてね



お子様連れOKです。
託児スタッフはおりませんが、
お気に入りのおもちゃやお菓子を一緒にどうぞ




あれほど「忘れない!」と言っていたのに
やぱり忘れてた今日のレッスン。
Madonna姉さんの曲は聞き入ってしまうので
フリがどっかに・・・・
って言い訳

あと、昨夜you tubeでMadonna姉さんの
ミュージックビデオを見続けてましたらば・・・・
今日のレッスンの曲で頭に浮かぶのは
「レッスンでの動き(フリ)」
ではなく
「ミュージックビデオの映像

・・・・・・見すぎて頭から離れない

って事で今日の言い訳第2弾でした

2010年01月25日
Madonna
本日のレッスン。。。。
途中でCD音ぶち切れました
今まで大丈夫な曲だったのに・・・・
なんで今日ぶっ飛ぶのよ
本日のレッスン。。。。
新曲のフリがぶっ飛びました。。。。
参加していたメンバーさんに
「フリなんだっけ
」
教えてもらい思い出しました。。。。
もう忘れる事はないでしょう
そのフリがぶっ飛んだ曲。
「え~曲やわぁ
」
と聞き入っていました、はい
Madonnaの「Celebratino」
御年52歳とは到底思えないダンスをする
Madonna。
you tubeでこの曲を見つけて
「やっぱMadonna好きやわぁ
」
少々エロいMadonna姉さん好きです、私
途中でCD音ぶち切れました

今まで大丈夫な曲だったのに・・・・
なんで今日ぶっ飛ぶのよ

本日のレッスン。。。。
新曲のフリがぶっ飛びました。。。。
参加していたメンバーさんに
「フリなんだっけ


教えてもらい思い出しました。。。。
もう忘れる事はないでしょう

そのフリがぶっ飛んだ曲。
「え~曲やわぁ

と聞き入っていました、はい

Madonnaの「Celebratino」
御年52歳とは到底思えないダンスをする
Madonna。
you tubeでこの曲を見つけて
「やっぱMadonna好きやわぁ


2010年01月24日
物入りな1年になりそう。
昨日から調子の悪い娘③。
めっちゃ天気がいいのに、
日光浴をしていたのは
我が家の観葉植物どもだけ
<調子が悪い=機嫌が悪い>
って事で娘①②とともに
娘③のわがままに振り回されていたこの週末でした

という訳で週末だというのに
家にこもりっきり。
計画性のない私にしては珍しく、
H22年度にはどれくらいのお金が
通常の生活費以外でかかるのかちょっくら書き出し。
娘①は6年生になるので修学旅行費。
中学にあがる時の制服・教科書代。
地デジ対応にする為TVを買いなおすのか?
(きっと旦那のTVもだから2台)
来年3月には車検(2台)。
その前に車の税金(2台)。
そういえば車の保険も(2台)。
・
・
・
・
家電は壊れないで下さい
見なかった事にしたい
1日100円貯金では間に合わない。
(当たり前だって
)
1日何回も目にする手帳の
月間スケジュール欄に
早速書きましたよ
【無駄遣いしないこと】
ってね。
12ヶ月あるから12回。
今年1年真面目に生活しま~す
めっちゃ天気がいいのに、
日光浴をしていたのは
我が家の観葉植物どもだけ

<調子が悪い=機嫌が悪い>
って事で娘①②とともに
娘③のわがままに振り回されていたこの週末でした




という訳で週末だというのに
家にこもりっきり。
計画性のない私にしては珍しく、
H22年度にはどれくらいのお金が
通常の生活費以外でかかるのかちょっくら書き出し。
娘①は6年生になるので修学旅行費。
中学にあがる時の制服・教科書代。
地デジ対応にする為TVを買いなおすのか?
(きっと旦那のTVもだから2台)
来年3月には車検(2台)。
その前に車の税金(2台)。
そういえば車の保険も(2台)。
・
・
・
・
家電は壊れないで下さい

見なかった事にしたい

1日100円貯金では間に合わない。
(当たり前だって

1日何回も目にする手帳の
月間スケジュール欄に
早速書きましたよ
【無駄遣いしないこと】
ってね。
12ヶ月あるから12回。
今年1年真面目に生活しま~す


2010年01月22日
耳コピ部隊!
昨日のような真面目な記事の後には
どんな事を書こうかと思っていたらこんな時間に。
ではなく、
金曜は1週間のなかで一番ドタバタしているので
実はまだ家の用事は終わっていない
けど気分転換でちょっくら
タイトルの
「耳コピー部隊」
私のことです
ピアノは専門でしていた事もあるのですが、
実は楽譜を読むのが苦手
子供の頃から楽譜を読むよりも
「耳で音を覚える」
事でピアノをしてきたので
気合入れないと初見で弾けない
なので
「耳コピー」(耳でコピーする)
【耳コピ】の私が居るわけですわ
こんなすっとこどっこいの私の耳コピが
役に立つ時もあるんですよ。
娘①のヴァイオリンの練習の時に。
音を拾う時にピアノで主旋律を弾いたり、
伴奏する時にもヴァイオリンの音に集中しないといけないので
しっかり耳コピしちゃいます。
あとは・・・・
自分で音程を作り出すヴァイオリン。
その音程をまだ完璧に出せない娘①。
練習の時に
私は家の用事(大体はご飯作りの時)しながら
耳だけバイオリンに集中。
そして音程が違っていたりすると
「そこ低いって」
「気持ち上げて」
と音程合わせに付き合っています。
時間のある時には一緒に楽譜を見ながらするので
いいのだけど、
さすがにご飯作りながら楽譜は見れない。
なので練習曲のCDを何度も流して
しっかり「耳でコピー」しちゃいます。
だから「耳コピ」なの
ピアノを専門でしていた時もあり、
耳コピは普通にしていたので苦にはなりません。
なので我が家では時間があれば
「ヴァイオリンの練習曲がずーっと流れてる」
そんな家です
好きな曲だったらいいですけど、
これが少々苦手な曲だったら耳に入らない
「あ~、もう、なんでこんな曲作ったのよ!」
と愚痴りながら楽譜とにらめっこしています。
なのでどこかでヴァイオリンの音が入っている曲が流れていると
集中しちゃってます
「ヴァイオリンの曲を聞くとリラックスできないんですよ~、
ついつい聞き込んでしまうから」
って言っていたヴァイオリンの先生の意味が
よく分かりました
実はダンスのレッスンでも数曲だけあったんですよ、
ヴァイオリンの音が入っているのが。
もう、リードとるどころではないです。
耳はバイオリンに集中~。
習慣って怖いです
どんな事を書こうかと思っていたらこんな時間に。
ではなく、
金曜は1週間のなかで一番ドタバタしているので
実はまだ家の用事は終わっていない

けど気分転換でちょっくら

タイトルの
「耳コピー部隊」
私のことです

ピアノは専門でしていた事もあるのですが、
実は楽譜を読むのが苦手

子供の頃から楽譜を読むよりも
「耳で音を覚える」
事でピアノをしてきたので
気合入れないと初見で弾けない

なので
「耳コピー」(耳でコピーする)
【耳コピ】の私が居るわけですわ

こんなすっとこどっこいの私の耳コピが
役に立つ時もあるんですよ。
娘①のヴァイオリンの練習の時に。
音を拾う時にピアノで主旋律を弾いたり、
伴奏する時にもヴァイオリンの音に集中しないといけないので
しっかり耳コピしちゃいます。
あとは・・・・
自分で音程を作り出すヴァイオリン。
その音程をまだ完璧に出せない娘①。
練習の時に
私は家の用事(大体はご飯作りの時)しながら
耳だけバイオリンに集中。
そして音程が違っていたりすると
「そこ低いって」
「気持ち上げて」
と音程合わせに付き合っています。
時間のある時には一緒に楽譜を見ながらするので
いいのだけど、
さすがにご飯作りながら楽譜は見れない。
なので練習曲のCDを何度も流して
しっかり「耳でコピー」しちゃいます。
だから「耳コピ」なの

ピアノを専門でしていた時もあり、
耳コピは普通にしていたので苦にはなりません。
なので我が家では時間があれば
「ヴァイオリンの練習曲がずーっと流れてる」
そんな家です

好きな曲だったらいいですけど、
これが少々苦手な曲だったら耳に入らない

「あ~、もう、なんでこんな曲作ったのよ!」
と愚痴りながら楽譜とにらめっこしています。
なのでどこかでヴァイオリンの音が入っている曲が流れていると
集中しちゃってます

「ヴァイオリンの曲を聞くとリラックスできないんですよ~、
ついつい聞き込んでしまうから」
って言っていたヴァイオリンの先生の意味が
よく分かりました

実はダンスのレッスンでも数曲だけあったんですよ、
ヴァイオリンの音が入っているのが。
もう、リードとるどころではないです。
耳はバイオリンに集中~。
習慣って怖いです

2010年01月21日
助けを求める。
最近よくTVでも話題になっているのだけど
「助けてと言えない30代」
30代と限定しなくてもいいのだけど、
今は上手に「助けて」って言えない人が
多いんでしょうね。
そういう私もそう
「自分がもっと頑張れば何とかなる」
↑
現実を見ていない。見ようとしない。
「助けを求めるって負けた気がする」
↑
意地っ張り。
「な~んか弱い自分を見せるのはイヤだ」
↑
見栄っ張り。
理由は人によって違うだろうけどね。
ここに書いたのは私が当てはまるかな~。
っていうか自分が思いつく事だから
自分の心理だよね
年末からな~んかもやもやしていた事があって
ある人に別件で相談をしていました。
その時に分かった事。
「1人でなに突っ張っていたんだろ」
何でも1人でできているようだけど、
そうじゃないんだよね。
どこかで
誰かが
そっと手を差し伸べてくれてる。
それが表に現れるか現れないかなんて
関係なく
皆で色々な方向から手を差し伸べてくれている。
それをよ~く感じたここ2週間。
素直にありがとう
です。

うちの旦那も結構な意地っ張り。
普段はへ~きな事を言ってるけど、
お酒が入ると「グチ・やけっぱち」モードに。
きっと無理してるんだろうな・・・・。
もうちょっとしたら
鳴らしてみよ~っと。
この2週間で違う人に
同じような事を言われちゃった。
「そんな状況でよく今までやってきたよな(ね)」
。。。。だから意地っ張りな私だから
「助けてと言えない30代」
30代と限定しなくてもいいのだけど、
今は上手に「助けて」って言えない人が
多いんでしょうね。
そういう私もそう

「自分がもっと頑張れば何とかなる」
↑
現実を見ていない。見ようとしない。
「助けを求めるって負けた気がする」
↑
意地っ張り。
「な~んか弱い自分を見せるのはイヤだ」
↑
見栄っ張り。
理由は人によって違うだろうけどね。
ここに書いたのは私が当てはまるかな~。
っていうか自分が思いつく事だから
自分の心理だよね

年末からな~んかもやもやしていた事があって
ある人に別件で相談をしていました。
その時に分かった事。
「1人でなに突っ張っていたんだろ」
何でも1人でできているようだけど、
そうじゃないんだよね。
どこかで
誰かが
そっと手を差し伸べてくれてる。
それが表に現れるか現れないかなんて
関係なく
皆で色々な方向から手を差し伸べてくれている。
それをよ~く感じたここ2週間。
素直にありがとう

です。



うちの旦那も結構な意地っ張り。
普段はへ~きな事を言ってるけど、
お酒が入ると「グチ・やけっぱち」モードに。
きっと無理してるんだろうな・・・・。
もうちょっとしたら

この2週間で違う人に
同じような事を言われちゃった。
「そんな状況でよく今までやってきたよな(ね)」
。。。。だから意地っ張りな私だから

2010年01月21日
明日は神宮でレッスンですよ。
今月は3日連続の骨盤ストレッチ・レッスンです。
って事で明日は
【骨盤ストレッチ
~神宮~】
神宮は第1・3金曜日に開催していますが、
今月のみ第4金曜になっています。
お子様連れでの参加OKですので、
いつもは行けなかったのよね。。。。
って人もどうぞいらしてくださいね。
直接、足を運んでもらってOKです
*ヒダカ母乳育児コンサルタント1F
*10:30~12:00
*1回1000円

今日は綾で骨盤ストレッチ1DAYレッスンでした。
外は風が強くても
室内はぽかぽか陽気で
心も身体もリラックス~
気になる事や、どうすればいい?
の声に答えながら、
進めていきます。
自分の身体を見つめなおすきっかけになって、
子育て中でも自分の時間を持ってもらいたいな~。
心も身体もリラックスできて、
余計な力の入らない子育てをしていってもらいたいな~。
そんな願いもあります
って事で明日は
【骨盤ストレッチ

神宮は第1・3金曜日に開催していますが、
今月のみ第4金曜になっています。
お子様連れでの参加OKですので、
いつもは行けなかったのよね。。。。
って人もどうぞいらしてくださいね。
直接、足を運んでもらってOKです

*ヒダカ母乳育児コンサルタント1F
*10:30~12:00
*1回1000円



今日は綾で骨盤ストレッチ1DAYレッスンでした。
外は風が強くても
室内はぽかぽか陽気で
心も身体もリラックス~

気になる事や、どうすればいい?
の声に答えながら、
進めていきます。
自分の身体を見つめなおすきっかけになって、
子育て中でも自分の時間を持ってもらいたいな~。
心も身体もリラックスできて、
余計な力の入らない子育てをしていってもらいたいな~。
そんな願いもあります

2010年01月20日
自分の後ろ姿。
「何を写してるの?」
そんな画像でごめんなさいね

ポケットの中に入り込んだお金を必死で探してるの。
だから左のズボンが少々下がってるでしょ

真ん中が私。
右が娘①。
そう「自分の後ろ姿」

何を思ったのか
先月、旦那が撮っていた1枚です。
試し撮りだろうね

よりにもよって試し撮りが後ろ姿!?
でもこうして客観的に自分の後ろ姿を
見る事なんて滅多にないから
ある意味貴重な写真かも。
これが全身写っていたならばベスト。
だって自分の普段の状態が分かるから。
この黒のパンツ、
数年前に試着しないでウエストの数字だけで購入。
するとまぁ見事に
「お尻に引っかかってはけない

黒のパンツが必要で買ったのに

あれから数年、
今は普通にはけるようになりました

痩せた?
いえいえ、体重的には随分と増えています

ならなぜ??
きっと【骨盤】の状態が良くなってきたのかな

ってこの私のテーマ(?)でもある
【骨盤】が出てきます

やっぱり骨盤で変わるんですよ。
ズボンのサイズとかも。
自分でストレッチとかのメンテをしないと
左右の高さが違っています。
私の骨盤。
でも地味~にでもストレッチをしていると
入らなかったズボンにお尻が入っちゃう。
面白いよ~、骨盤ストレッチって。
(って思ってるの私だけか

2010年01月20日
1DAYイベントin綾
2日続けてになりますが、
明日も骨盤ストレッチ↓↓
【1DAYイベントin
綾】
嬉しい事に満席となっております。
ありがとうございます
今日の日向での骨盤ストレッチ。
しょっぱなからから笑いあり冷や汗ありの
もうぜ~ったい忘れる事のない初日になりました
てんぱっていた私です

時間も余裕をもって1時間半としているのだけど、
押してしまった。。。。ごめんなさいです。
参加してくれた皆、
こんな私なのにありがとうございました
日向の次回は2月17日(水)です。
明日も骨盤ストレッチ↓↓
【1DAYイベントin

嬉しい事に満席となっております。
ありがとうございます

今日の日向での骨盤ストレッチ。
しょっぱなからから笑いあり冷や汗ありの
もうぜ~ったい忘れる事のない初日になりました

てんぱっていた私です


時間も余裕をもって1時間半としているのだけど、
押してしまった。。。。ごめんなさいです。
参加してくれた皆、
こんな私なのにありがとうございました

日向の次回は2月17日(水)です。
2010年01月19日
1DAY レッスン~日向~
明日、日向市にある助産院
【momo助産院】
(日向市亀崎東4丁目)
こちらをお借りして開催します。
何を?
↓ ↓ ↓
【骨盤ストレッチ
1DAYレッスン】
午前中は満席となりました。
ありがとうございます
午後は12:30~14:00開催です。
12時半までにmomo助産院へお越しいただければ
大丈夫ですよ
時間は1時間半とっていますが、
知りたい事・聞きたい事があればお答えしたり、
たわいも無い事をわいわいおしゃべりしたりしています。
実際のストレッチ時間は
約40分くらいです。
クールダウンを入れて50分くらい。
「14時まではちょっと時間的に無理」
って場合でも1時半ぐらいからは
おしゃべりタイムですので
お時間のない方は退席されても大丈夫ですよ
日向市では月1回の骨盤ストレッチになります。
1DAYレッスンとしていますので、
1回だけでも、
もちろん継続して参加されてもOK。
気になる方、
どうぞいらしてくださいね
【momo助産院】
(日向市亀崎東4丁目)
こちらをお借りして開催します。
何を?
↓ ↓ ↓
【骨盤ストレッチ

午前中は満席となりました。
ありがとうございます

午後は12:30~14:00開催です。
12時半までにmomo助産院へお越しいただければ
大丈夫ですよ

時間は1時間半とっていますが、
知りたい事・聞きたい事があればお答えしたり、
たわいも無い事をわいわいおしゃべりしたりしています。
実際のストレッチ時間は
約40分くらいです。
クールダウンを入れて50分くらい。
「14時まではちょっと時間的に無理」
って場合でも1時半ぐらいからは
おしゃべりタイムですので
お時間のない方は退席されても大丈夫ですよ




日向市では月1回の骨盤ストレッチになります。
1DAYレッスンとしていますので、
1回だけでも、
もちろん継続して参加されてもOK。
気になる方、
どうぞいらしてくださいね

2010年01月18日
今話題のダイエットって…(汗。
「巻くだけダイエット」
って話題になっているけど、
ようは・・・・
【骨盤ベルト】じゃんかっ

はい、骨盤ストレッチのクラスでも
去年使ってましたってば。。。
身体を整えたら
確かにサイズダウンしたりもするけど、
それを「ダイエット」と縛らないで、
【力まない素直・シンプルな身体に】
ってとらえれば楽だのになぁ~って
思ってしまった私です。
ダイエットって私も使ったりする言葉だけど、
どーも力が入っちゃうもんね。
頑張り過ぎないで、
【身体の無駄な力】を抜くのって、
大事なことじゃないかな?
ってやっぱり思ってしまった私です(2回目
)
って話題になっているけど、
ようは・・・・
【骨盤ベルト】じゃんかっ


はい、骨盤ストレッチのクラスでも
去年使ってましたってば。。。

身体を整えたら
確かにサイズダウンしたりもするけど、
それを「ダイエット」と縛らないで、
【力まない素直・シンプルな身体に】
ってとらえれば楽だのになぁ~って
思ってしまった私です。
ダイエットって私も使ったりする言葉だけど、
どーも力が入っちゃうもんね。
頑張り過ぎないで、
【身体の無駄な力】を抜くのって、
大事なことじゃないかな?
ってやっぱり思ってしまった私です(2回目


2010年01月17日
ハードワーク。
【ハードーワーク】
仕事でもワーカホリック(仕事中毒)
って言葉があるけど、
仕事に限らず
【中毒的にハードーワーク】
をしてしまう心理ってあるそうな。
・・・・・・・・。
例えば、
【スケジュールを埋めないと気がすまない】
これもそうなんだって。
って私!?
マイペース人間で
の~んびり・ま~ったり過ごしているようだけど、
予定の無い日ってなかったりする・・・かも
スケジュールを埋めないと気がすまない事は無いのだけど、
予定の無い日ってな~んかそわそわ落ち着かない。
で、ついつい誰かに連絡とってしまう
娘①が生まれる直前まで共働き。
娘①が1歳半から仕事のように
子育て支援関係の事や
ダンスを毎日してる。
(まぁ、これが結果仕事になってるのだけど)
よく考えたら専業主婦の時ってあったっけ?
そんな感じの私。
こんな私が「スケジュール真っ白」なんて状態になった時、
どーーーーーなるんだろ
「何もしない時間を楽しむ」
そんな心の余裕があるのか。。。。。。
そんな事を考えながら
自分の周りに溜まっていたどんより空気が
ゆ~っくり流れだしそうになっているのを
感じていた1日でした。
さて、
どう流れるのか。
明日からの1週間は
私にとって激動の幕開けになりそうです。
もう「なるようにしかならない」。
腹を決めて一歩をふみ出します
仕事でもワーカホリック(仕事中毒)
って言葉があるけど、
仕事に限らず
【中毒的にハードーワーク】
をしてしまう心理ってあるそうな。
・・・・・・・・。
例えば、
【スケジュールを埋めないと気がすまない】
これもそうなんだって。
って私!?
マイペース人間で
の~んびり・ま~ったり過ごしているようだけど、
予定の無い日ってなかったりする・・・かも

スケジュールを埋めないと気がすまない事は無いのだけど、
予定の無い日ってな~んかそわそわ落ち着かない。
で、ついつい誰かに連絡とってしまう

娘①が生まれる直前まで共働き。
娘①が1歳半から仕事のように
子育て支援関係の事や
ダンスを毎日してる。
(まぁ、これが結果仕事になってるのだけど)
よく考えたら専業主婦の時ってあったっけ?
そんな感じの私。
こんな私が「スケジュール真っ白」なんて状態になった時、
どーーーーーなるんだろ

「何もしない時間を楽しむ」
そんな心の余裕があるのか。。。。。。
そんな事を考えながら
自分の周りに溜まっていたどんより空気が
ゆ~っくり流れだしそうになっているのを
感じていた1日でした。
さて、
どう流れるのか。
明日からの1週間は
私にとって激動の幕開けになりそうです。
もう「なるようにしかならない」。
腹を決めて一歩をふみ出します

2010年01月17日
えええっーーー!!
【レディ・ガガ】
彼女って23歳だったの
!?
今朝のネットニュースで見て驚いた私です
洋楽好き&踊るのが好きで
踊っているのだけど、
ガガって23歳だったのね~。。。。
若っ。。。。
すみません、
本当のつぶやきブログでした
彼女って23歳だったの

今朝のネットニュースで見て驚いた私です

洋楽好き&踊るのが好きで
踊っているのだけど、
ガガって23歳だったのね~。。。。
若っ。。。。
すみません、
本当のつぶやきブログでした

2010年01月16日
春には♪
夕方のこれから忙しくなる時間帯になるというのに
とっても眠いです
というか朝からねむいんですけどね
娘③を幼稚園に送り出して、
お迎えは娘①②に任せて、
ハハ、2度寝に突入~
お昼には帰ってくる半日保育の日だったので
すぐに起きるハメにはなったのですが、
な~んか今日は眠いぞっと。
眠い→春
そんな無茶な連想ブログタイトルです
昨日、旦那とあーだこーだと
かれこれ2時間近く携帯で話し、
切る頃になって
「スカイプで話せば手と耳が痛くなかったのに
」
とお互いが気づくお間抜け夫婦。
何の為にスカイプ&カメラ設定したんやら分からんって
うだうだ話していて重要な事柄だけは決定(か?)
【春休みに3姉妹と一緒にそっち行くから
】
引越しではなく、
遊びに行くだけですから
長距離の運転を私にはさせてくれない旦那。
800キロは迎えに来る距離ではないし、
運転してくるなと言われたら、
どうやって行く!?
。。。。。。。。。。。。
【松山市(愛媛県)で落ち合おう
】
となりました。
ちょうど中間地点なのと、
私の実家が松山にあるので
私は松山まで車を運転し、
旦那は赴任から特急列車で松山に入ると。
で、松山から赴任地へは旦那の運転で行くと
・・・・・・・・????
私 「帰りはどーするの?」
旦那 「車で松山まで送るから」
どうやら松山にいる友人達と飲みたいらしい
9年間松山に住んで、
業界内の友人も数人松山に赴任しているので
遊びたいそうな。
さて、これは実現するのかどーーーか
とっても眠いです

というか朝からねむいんですけどね

娘③を幼稚園に送り出して、
お迎えは娘①②に任せて、
ハハ、2度寝に突入~

お昼には帰ってくる半日保育の日だったので
すぐに起きるハメにはなったのですが、
な~んか今日は眠いぞっと。
眠い→春

そんな無茶な連想ブログタイトルです

昨日、旦那とあーだこーだと
かれこれ2時間近く携帯で話し、
切る頃になって
「スカイプで話せば手と耳が痛くなかったのに

とお互いが気づくお間抜け夫婦。
何の為にスカイプ&カメラ設定したんやら分からんって

うだうだ話していて重要な事柄だけは決定(か?)

【春休みに3姉妹と一緒にそっち行くから

引越しではなく、
遊びに行くだけですから

長距離の運転を私にはさせてくれない旦那。
800キロは迎えに来る距離ではないし、
運転してくるなと言われたら、
どうやって行く!?
。。。。。。。。。。。。
【松山市(愛媛県)で落ち合おう

となりました。
ちょうど中間地点なのと、
私の実家が松山にあるので
私は松山まで車を運転し、
旦那は赴任から特急列車で松山に入ると。
で、松山から赴任地へは旦那の運転で行くと

・・・・・・・・????
私 「帰りはどーするの?」
旦那 「車で松山まで送るから」
どうやら松山にいる友人達と飲みたいらしい

9年間松山に住んで、
業界内の友人も数人松山に赴任しているので
遊びたいそうな。
さて、これは実現するのかどーーーか

2010年01月15日
勇気と新月
昨日からキーワードのようなタイトル
まぁこうして書きながら
自分自身を整理しているので
「しゃーねーヤツや」と
思ってくださいませ
「自分に甘い」
私なので、
楽な道を選んでしまう
さてその道の先には【にが~い水】の泉か
はたまた【甘~い水】の泉があるのか。
楽したい時には「目先」にとらわれてしまって
長期的なビジョンを感じとったり、
考えたりする事ができなくなってしまう。
「目先の【楽】に惑わされずに
先に進む【勇気】が欲しい
」
今日は【新月】
ちょうど今頃の時間(正確には16時11分)から
新月が始っています。
ピンクの紙を準備しないとね
「目先に囚われずに、
次へ進む【勇気】が私にはある
」
そう願いたい私です
今月の私の手帳にある言葉。
「明日から」じゃなくて「今日から」
それが目的達成への近道。
って書いてあります。
(購入した時から書いている言葉なの)
今日から・・・・

まぁこうして書きながら
自分自身を整理しているので
「しゃーねーヤツや」と
思ってくださいませ

「自分に甘い」
私なので、
楽な道を選んでしまう

さてその道の先には【にが~い水】の泉か
はたまた【甘~い水】の泉があるのか。
楽したい時には「目先」にとらわれてしまって
長期的なビジョンを感じとったり、
考えたりする事ができなくなってしまう。
「目先の【楽】に惑わされずに
先に進む【勇気】が欲しい

今日は【新月】
ちょうど今頃の時間(正確には16時11分)から
新月が始っています。
ピンクの紙を準備しないとね

「目先に囚われずに、
次へ進む【勇気】が私にはある

そう願いたい私です

今月の私の手帳にある言葉。
「明日から」じゃなくて「今日から」
それが目的達成への近道。
って書いてあります。
(購入した時から書いている言葉なの)
今日から・・・・