1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2011年05月23日
子連れランチ♪
この週末、旦那が帰ってきていたものあり、
日曜には家族揃ってランチへGO
(な~んか、古い言い回しっぽいな
)
「和ぼうず」です
宮崎市郡司分にあるお店なのですが、
夜には居酒屋さんになります。
子連れにも嬉しい、座敷だし、個室もあるしのお店です。
三女さん以外は普通に定食、三女さんはお子さまプレート。
ランチ定食にはデザート・コーヒーもつくのですが、
長女・次女さんにはミックスジュース
子供はコーヒー飲めないもんね
5人家族、別々のものをオーダーしたので、
料理場ではてんてこ舞いだったはず(ごめんなさいです~)。
野菜もたっぷりで、ガッツリ食べましたよ
日曜には家族揃ってランチへGO

(な~んか、古い言い回しっぽいな

「和ぼうず」です

宮崎市郡司分にあるお店なのですが、
夜には居酒屋さんになります。
子連れにも嬉しい、座敷だし、個室もあるしのお店です。
三女さん以外は普通に定食、三女さんはお子さまプレート。
ランチ定食にはデザート・コーヒーもつくのですが、
長女・次女さんにはミックスジュース

子供はコーヒー飲めないもんね

5人家族、別々のものをオーダーしたので、
料理場ではてんてこ舞いだったはず(ごめんなさいです~)。
野菜もたっぷりで、ガッツリ食べましたよ

2010年11月10日
今日のランチ。
キッズルームでのレッスン後のお楽しみと言えば・・・
街中でのランチ
という事でおひとりさまでも気軽に入れるこのお店~
「Vis a Vis」ビザビさんへ
私はいつものランチ500円。
でっかい玄米おにぎりが美味しいです
↓詳しい場所の説明や雰囲気は↓
くすなみ木Yogaスタジオの菜穂さんのブログでどうぞ~
(菜穂さんスミマセン
私のつたない説明よりも分かりやすいと思いまして
)
絶対にここで食べる!
って場合にはお電話を入れてからがオススメですよ。
(私はいつも思いついて行くのですが。。。)
街中でのランチ

という事でおひとりさまでも気軽に入れるこのお店~

「Vis a Vis」ビザビさんへ

私はいつものランチ500円。
でっかい玄米おにぎりが美味しいです

↓詳しい場所の説明や雰囲気は↓
くすなみ木Yogaスタジオの菜穂さんのブログでどうぞ~

(菜穂さんスミマセン

私のつたない説明よりも分かりやすいと思いまして

絶対にここで食べる!
って場合にはお電話を入れてからがオススメですよ。
(私はいつも思いついて行くのですが。。。)
2010年11月07日
ランチ<子連れOK>
毎度の事ながら旦那の居る日曜は朝がうるさい。
娘③の「パパだ~パパだ~パパが居るよぉ
」
と朝一番から走り回っています。
しかもさほど広くもない我が家なので
声の大きな娘③のハイテンションボイスと
ドタバタ足音でまぁ凄い事に

そんな旦那とお昼ごはんを食べてしばしのお別れです。
(2週間後にも帰ってくる)
で、今日(も)行ったお店。
「舛元」辛麺屋ね。
座敷もあるし、
子供用イスもある、
「ゼロ辛」なるものもあるので
子連れでも全然大丈夫
平日に3人以上で行くと何かしらおまけもあったりします
娘①②はいつものハーフサイズの生麺に餃子。
娘③はお子さまランチにちょいとおまけ。
おまけ・・・私から生麺少し。
パパから白ご飯少し。
これをランチに付いてるスープに入れて食べてます。
そう、1回目は普通にラーメン。
2回目はスープにご飯を入れてクッパ風。
今日の辛さ・・・旦那14倍・私3倍。
たま~に辛いものが食べたくなると行くお店です
娘③の「パパだ~パパだ~パパが居るよぉ


と朝一番から走り回っています。
しかもさほど広くもない我が家なので
声の大きな娘③のハイテンションボイスと
ドタバタ足音でまぁ凄い事に


そんな旦那とお昼ごはんを食べてしばしのお別れです。
(2週間後にも帰ってくる)
で、今日(も)行ったお店。
「舛元」辛麺屋ね。
座敷もあるし、
子供用イスもある、
「ゼロ辛」なるものもあるので
子連れでも全然大丈夫

平日に3人以上で行くと何かしらおまけもあったりします

娘①②はいつものハーフサイズの生麺に餃子。
娘③はお子さまランチにちょいとおまけ。
おまけ・・・私から生麺少し。
パパから白ご飯少し。
これをランチに付いてるスープに入れて食べてます。
そう、1回目は普通にラーメン。
2回目はスープにご飯を入れてクッパ風。
今日の辛さ・・・旦那14倍・私3倍。
たま~に辛いものが食べたくなると行くお店です

2010年01月11日
子連れランチ♪
昨日のお話しですが、
家族5人でランチに行こうかと
当てもなく車を走らせ・・・・
たどり着いたのが大島通線のはずれにある
【つうせん】
ってここはまだ大島通線なのか??
座敷もあり、
小さい子ども連れでも気兼ねなくランチできます。
子供用のイスもあり、
正座のツライ方へのイスもあり、
クーハンもあります。
しかもランチのご飯はお代わり自由なので
子どもと一緒にご飯を食べる時には助かります♪
初めて行ったお店なのですが、
周りは小さな子ども連れの家族が多かったです。
って事で決定!
ミヤマパのフリーペーペー置かせてもらいました

ランチをすると次回使えるコーヒーチケットもいただけます。
このチケットは子供さんだと「ジュース」に変えてもらえますよ。
家族5人でランチに行こうかと
当てもなく車を走らせ・・・・

たどり着いたのが大島通線のはずれにある
【つうせん】
ってここはまだ大島通線なのか??
座敷もあり、
小さい子ども連れでも気兼ねなくランチできます。
子供用のイスもあり、
正座のツライ方へのイスもあり、
クーハンもあります。
しかもランチのご飯はお代わり自由なので
子どもと一緒にご飯を食べる時には助かります♪
初めて行ったお店なのですが、
周りは小さな子ども連れの家族が多かったです。
って事で決定!
ミヤマパのフリーペーペー置かせてもらいました


ランチをすると次回使えるコーヒーチケットもいただけます。
このチケットは子供さんだと「ジュース」に変えてもらえますよ。
2009年12月07日
子連れランチ♪
ようやくいつもの生活!?
ブログ1周年も忘れる事無く
コメントをくれた皆さん、ありがとうございます
みやchanしててよかった
って事で、
みやchanでもお馴染みの空海さんへ
旦那・娘③と一緒にランチに行ってきました。
掘りごたつ式のこあがりもあるので
子ども連れでも大丈夫。
よっぽど気に入ったらしく、
旦那と私のランチについていたチキン南蛮を
ほぼ完食。
旦那は「地鶏御膳」コーヒーつき。
私は「空海御膳」+100円でコーヒーがつきます。
お昼で満足したから
晩ご飯のメニューが浮かばない
日曜の発表会2本立ての為に
帰ってきてくれた旦那は
さっき赴任地へ戻りました。
次は年末年始に家族が揃うね~。
ってホント晩ご飯は何にしよう。。。
ブログ1周年も忘れる事無く

コメントをくれた皆さん、ありがとうございます

みやchanしててよかった

って事で、
みやchanでもお馴染みの空海さんへ
旦那・娘③と一緒にランチに行ってきました。
掘りごたつ式のこあがりもあるので
子ども連れでも大丈夫。
よっぽど気に入ったらしく、
旦那と私のランチについていたチキン南蛮を
ほぼ完食。
旦那は「地鶏御膳」コーヒーつき。
私は「空海御膳」+100円でコーヒーがつきます。
お昼で満足したから
晩ご飯のメニューが浮かばない

日曜の発表会2本立ての為に
帰ってきてくれた旦那は
さっき赴任地へ戻りました。
次は年末年始に家族が揃うね~。
ってホント晩ご飯は何にしよう。。。

2009年10月23日
転勤族ママ・ランチ会。
今日は転勤族ママのランチ会。
はい、今週はよ~くランチ会に顔出してます
場所は「一木一草」。
この会では凄い事に
四国が出身・前赴任地のメンバーが5人も!
私と同じ愛媛出身のメンバーもいるし、
メンバーのパパが愛媛出身とか。
必ずローカルネタで盛り上がってます。
どこそこのスーパーはどう。。。。。
あのコンビニは宮崎にはないけど懐かしいぃ~。。。。
などなど。。。。
それ以外に、
これまた偶然にも娘③と同じ幼稚園ママが2人も!
いつも思うのだけど、
毎回違う顔ぶれのメンバーと
ランチしたり遊びに行ったりできるって
幸せだよね
こんなに幸せでいいのだろうか。。。。
うん、いいの
たま~にらぶりー系になる私。
幼稚園に迎えに行くと
「今日はどしたの!?」
「何かあった!?」
一部とはいえピンクのリボンふりふり服を着ると
どーも私ではないらしい
そりゃーヒョウ柄好きよ。
でももうそんなに着れる歳でもないし。。。
と言いつつたまに着ていますが
はい、今週はよ~くランチ会に顔出してます

場所は「一木一草」。
この会では凄い事に
四国が出身・前赴任地のメンバーが5人も!
私と同じ愛媛出身のメンバーもいるし、
メンバーのパパが愛媛出身とか。
必ずローカルネタで盛り上がってます。
どこそこのスーパーはどう。。。。。
あのコンビニは宮崎にはないけど懐かしいぃ~。。。。
などなど。。。。
それ以外に、
これまた偶然にも娘③と同じ幼稚園ママが2人も!
いつも思うのだけど、
毎回違う顔ぶれのメンバーと
ランチしたり遊びに行ったりできるって
幸せだよね

こんなに幸せでいいのだろうか。。。。
うん、いいの

たま~にらぶりー系になる私。
幼稚園に迎えに行くと
「今日はどしたの!?」
「何かあった!?」
一部とはいえピンクのリボンふりふり服を着ると
どーも私ではないらしい

そりゃーヒョウ柄好きよ。
でももうそんなに着れる歳でもないし。。。
と言いつつたまに着ていますが

2009年09月30日
転勤ママ・ランチオフ会♪
宮崎に来てから参加している
「転勤ママ」の集まり。
今日は月に1回のランチ会
仕事とブッキングしていたので
しばらく不参加だったのだけど、
数ヶ月ぶりに参加してきました。
しゃべる+食べる+しゃべる+しゃべる
転勤族のママばっかりなので
今までの赴任地の話や、
地元の話で盛り上がる
同郷のママ、
パパが同郷のママ、
めっちゃローカル話題です
「ほうほう!ほうよね~!!」
と久しぶりの伊予弁しゃべったよ
み~んな私より若いママ
下手したら一回りは…違う…よね
はははっ
「転勤ママ」の集まり。
今日は月に1回のランチ会

仕事とブッキングしていたので
しばらく不参加だったのだけど、
数ヶ月ぶりに参加してきました。
しゃべる+食べる+しゃべる+しゃべる

転勤族のママばっかりなので
今までの赴任地の話や、
地元の話で盛り上がる

同郷のママ、
パパが同郷のママ、
めっちゃローカル話題です

「ほうほう!ほうよね~!!」
と久しぶりの伊予弁しゃべったよ

み~んな私より若いママ

下手したら一回りは…違う…よね

はははっ

