1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2009年11月30日
縁。
昨日の記事はなんだか泣き虫バージョンですね
今日のタイトルの「縁」。
宮崎が2回目の赴任地になった事。
ミヤマパの一員として動いている事。
。
。
。
。
いっぱい×2の縁で今の私がいるのですが、
今回のイベントでハピメロの紹介をしている私。
やっぱり「縁」だよなぁ~って
感じながら昨日はマイクを手にしていました。
そんな「縁」。
旦那とも「縁」だよなぁ~って。
この二日間、赴任先から戻ってきてくれていました。
本来の目的は「小学校の音楽発表会」だったのですが
インフルの関係で中止になり
普通に授業参観に。
それでも「いいよ~、帰るよ、大変やろうし」
27日(金)あと少しで28日って時間に帰宅。
28日(土)3姉妹のお世話(ご飯も3食お世話に)。
29日(日)小学校参観日参加と娘③のお世話。
それに加えて、
家の掃除もしてくれてました
洗濯機の大掃除。
お風呂場の大掃除。
家中のカーテンの掃除。
ベランダの掃除。
これを28日朝からして、
3姉妹と一緒にドンキホーテに遊びに行き、
娘①②が習い事の間、
娘③とゴルフの打ちっぱなしに行ってたらしい。
。。。。私ならこの半分もこなせないんですけど
しかも愚痴も嫌な顔もしないで
涼しい顔で「別に~、大変じゃないけど」
って口に出来るのが凄いなぁ。。。
ずぼらな私に、
旦那との「縁」をプレゼントしてくれて、
神様ありがとう
おかげで今家の中はキレイ~
今週末も幼稚園発表会と
習い事の発表会で帰ってきてくれるので…
ってここでまた期待したらいあかんね
そうそう、年賀状のデザインも仕上げてくれていました

今日のタイトルの「縁」。
宮崎が2回目の赴任地になった事。
ミヤマパの一員として動いている事。
。
。
。
。
いっぱい×2の縁で今の私がいるのですが、
今回のイベントでハピメロの紹介をしている私。
やっぱり「縁」だよなぁ~って
感じながら昨日はマイクを手にしていました。
そんな「縁」。
旦那とも「縁」だよなぁ~って。
この二日間、赴任先から戻ってきてくれていました。
本来の目的は「小学校の音楽発表会」だったのですが
インフルの関係で中止になり
普通に授業参観に。
それでも「いいよ~、帰るよ、大変やろうし」
27日(金)あと少しで28日って時間に帰宅。
28日(土)3姉妹のお世話(ご飯も3食お世話に)。
29日(日)小学校参観日参加と娘③のお世話。
それに加えて、
家の掃除もしてくれてました

洗濯機の大掃除。
お風呂場の大掃除。
家中のカーテンの掃除。
ベランダの掃除。
これを28日朝からして、
3姉妹と一緒にドンキホーテに遊びに行き、
娘①②が習い事の間、
娘③とゴルフの打ちっぱなしに行ってたらしい。
。。。。私ならこの半分もこなせないんですけど

しかも愚痴も嫌な顔もしないで
涼しい顔で「別に~、大変じゃないけど」
って口に出来るのが凄いなぁ。。。
ずぼらな私に、
旦那との「縁」をプレゼントしてくれて、
神様ありがとう

おかげで今家の中はキレイ~

今週末も幼稚園発表会と
習い事の発表会で帰ってきてくれるので…
ってここでまた期待したらいあかんね

そうそう、年賀状のデザインも仕上げてくれていました

2009年11月29日
泣いちゃっていいですか。
宮交シティ・紫陽花ホールでの子育てイベント
「どけんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
が終了しました。
会場に足を運んでくれた皆様、
本当にありがとうございます。
また後日イベントのお話しはするとして…
「泣いちゃっていいですか。」
歳をとったからか、
子どもを産むごとに、
何だか涙もろくなる私です
そんな私、
昨日も泣きそうになり、
でもここで泣いたら仕事にならん!
と、踏ん張ってこらえたのにも関わらず、
今日、さっき、涙腺の栓が溶けてしまいました。
みやchanでもブログを発信し、
保育園・幼稚園などでも子ども達に大人気の
Happy Melody 宮崎<ママさん吹奏楽団>
今回のイベントでも演奏してもらいました。
ハピメロが大好きな私です。
(Happy Melody 宮崎の略称ハピメロ)
ハピメロのブログで泣いちゃいました。
知っている人はほとんどいなく、
私も自分から話すことはない話なのですが…
このブログで分かっちゃうか。。。。
ハピメロが誕生してもう2年半になるんですね。
2年半前、TVでの生演奏。
新聞記事、ケーブルでの座談会…
あの頃はひたすら走っていた気がします。
(走っているようで実は前に進んでいないんですけどね
)
たまには泣くのもいいよね。
明日からもガンバロー
「どけんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
が終了しました。
会場に足を運んでくれた皆様、
本当にありがとうございます。
また後日イベントのお話しはするとして…
「泣いちゃっていいですか。」
歳をとったからか、
子どもを産むごとに、
何だか涙もろくなる私です

そんな私、
昨日も泣きそうになり、
でもここで泣いたら仕事にならん!
と、踏ん張ってこらえたのにも関わらず、
今日、さっき、涙腺の栓が溶けてしまいました。
みやchanでもブログを発信し、
保育園・幼稚園などでも子ども達に大人気の
Happy Melody 宮崎<ママさん吹奏楽団>
今回のイベントでも演奏してもらいました。
ハピメロが大好きな私です。
(Happy Melody 宮崎の略称ハピメロ)
ハピメロのブログで泣いちゃいました。
知っている人はほとんどいなく、
私も自分から話すことはない話なのですが…
このブログで分かっちゃうか。。。。
ハピメロが誕生してもう2年半になるんですね。
2年半前、TVでの生演奏。
新聞記事、ケーブルでの座談会…
あの頃はひたすら走っていた気がします。
(走っているようで実は前に進んでいないんですけどね


たまには泣くのもいいよね。
明日からもガンバロー

2009年11月28日
宮交シティへ行くよっ!!
今日はここ数日書いています
「どけんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
の初日でした。
ママさん吹奏楽団Hayyp Melody 宮崎さんの演奏あり、
ワンアンドオンリーさん、
宮崎おっぱい会さんの
活動紹介。
そして全国各地で活動されている
子育て支援団体・企業さんとのパネルディスカッション!
自分の子どもだけの子育てではなく、
子育て環境、
「自分には何が出来るのか」
そんな事のヒントが沢山詰まったお話ばかりでした。
・・・・自分には何ができるか!?
明日はフリー企画・展示会になっています。
みやchanでもお馴染みの方々も参加されます。
そして、
ちょっと早いのですが
「サンタさんも来ちゃいます
」
一緒に写真を撮るもよし、
直接プレゼントのお願いをするもよし
宮交シティ、紫陽花ホールでお待ちしていますね♪
「どけんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
の初日でした。
ママさん吹奏楽団Hayyp Melody 宮崎さんの演奏あり、
ワンアンドオンリーさん、
宮崎おっぱい会さんの
活動紹介。
そして全国各地で活動されている
子育て支援団体・企業さんとのパネルディスカッション!
自分の子どもだけの子育てではなく、
子育て環境、
「自分には何が出来るのか」
そんな事のヒントが沢山詰まったお話ばかりでした。
・・・・自分には何ができるか!?
明日はフリー企画・展示会になっています。
みやchanでもお馴染みの方々も参加されます。
そして、
ちょっと早いのですが
「サンタさんも来ちゃいます

一緒に写真を撮るもよし、
直接プレゼントのお願いをするもよし

宮交シティ、紫陽花ホールでお待ちしていますね♪
2009年11月28日
2009年11月27日
明日は子育てサミット!
明日は以前より告知していました
「どけんかせんといかん日本の子育て!!」
28日(土)県内活動中のママサークル紹介・パネルディスカッション詳細はこちら
29日(日)フリー企画展詳細はこちら!
宮交シティ紫陽花ホールで開催されます。
私も28日はフル・29日は半日ですが
現場でスタッフとして動いています。
お買い物がてらどうぞ遊びにいらしてくださいね。
「どけんかせんといかん日本の子育て!!」
28日(土)県内活動中のママサークル紹介・パネルディスカッション詳細はこちら
29日(日)フリー企画展詳細はこちら!
宮交シティ紫陽花ホールで開催されます。
私も28日はフル・29日は半日ですが
現場でスタッフとして動いています。
お買い物がてらどうぞ遊びにいらしてくださいね。
2009年11月27日
お知らせ。
絶対書くのを忘れそうだったので
コーヒーのお湯が沸くまでの間に
12月の骨盤ストレッチは
12月4・8日(金)10:30~12:00ヒダカ母乳育児コンサルタント1F
が定例教室の日になっています。
月末のオフィスわだ「課外授業」での日程はちょっと待ってくださいね。
昨夜は小学校の家庭学級講座で骨盤ストレッチ。
夜はほ~んと身体が心地いいです♪
夜にするのが病み付きになりそうな感じ
ストレッチでも1人でするのと、
皆とするのでは気持ちの入れようも違ってきます。
皆で同じ空間・時間をともにしてのストレッチ
次はいつしようかな~。
ちょこっと本気で考えちゃってます
コーヒーのお湯が沸くまでの間に

12月の骨盤ストレッチは

が定例教室の日になっています。
月末のオフィスわだ「課外授業」での日程はちょっと待ってくださいね。
昨夜は小学校の家庭学級講座で骨盤ストレッチ。
夜はほ~んと身体が心地いいです♪
夜にするのが病み付きになりそうな感じ

ストレッチでも1人でするのと、
皆とするのでは気持ちの入れようも違ってきます。
皆で同じ空間・時間をともにしてのストレッチ

次はいつしようかな~。
ちょこっと本気で考えちゃってます

2009年11月26日
今夜は。
今夜は「骨盤ストレッチ」の日。
宮崎市内の小学校での家庭学級。
そこで骨盤ストレッチをしてきます。
夜なので昼とは違ったメニューを考えています。
基本の動きはそのままで。
心と身体がゆったりリラックスできるように。
その時・場に応じてメニューを頭の中で組み立て×2。
1年前にも声をかけていただいた小学校です。
覚えていてくれて、
そしてまた声をかけてくれてホント感謝です

月に1~2回くらいならば夜もOKです。
「月夜で骨盤ストレッチ」
月夜で・・・・
月・・・・
わおぉ~~ん!?
狼男!?
言葉遊びです
仙台にいた時、
夜もレッスンしていました。
冬だと帰り時間は雪が降っていたり。
雪道の運転が得意ではなかったので
「あまりにも降ったらクローズで~す」
仙台っ子に笑われてた私です

宮崎市内の小学校での家庭学級。
そこで骨盤ストレッチをしてきます。
夜なので昼とは違ったメニューを考えています。
基本の動きはそのままで。
心と身体がゆったりリラックスできるように。
その時・場に応じてメニューを頭の中で組み立て×2。
1年前にも声をかけていただいた小学校です。
覚えていてくれて、
そしてまた声をかけてくれてホント感謝です




月に1~2回くらいならば夜もOKです。
「月夜で骨盤ストレッチ」
月夜で・・・・
月・・・・
わおぉ~~ん!?
狼男!?
言葉遊びです

仙台にいた時、
夜もレッスンしていました。
冬だと帰り時間は雪が降っていたり。
雪道の運転が得意ではなかったので
「あまりにも降ったらクローズで~す」
仙台っ子に笑われてた私です


2009年11月25日
ハンドメイド☆
やっと・やっと明日からフリーだぁ
スミマセン、
しらばく同じような書き出しなのですが、
これももう少しの事なのでご勘弁を

インフルの予防接種代が浮いたわ♪
なんて言っていたら
空色の種子さんより鋭い突っ込みが↓
「お昼代のほうが高くつく
」
・・・・確かに、3姉妹まとめてだと
必ず「×3」だわ。
なんだか数字のマジックのような事を考えながら、
ここ数日のハンドメイドは↓

ちょっと変わったスタイルのマフラー。
毛糸の感じをかえると↓

普通のマフラーって感じよりも、
首もとのアクセントが欲しい時にいいかも。
ついでに暖かいし。
(だからやっぱりマフラーじゃん
)
実際に首にすると
いい感じなんですよ。
(さすがにクッションに巻いてもさまにならかった)
近いうちに
これはどこかに置かせてもらおうかな?って思っています。
まぁ自分で思っているだけなので

スミマセン、
しらばく同じような書き出しなのですが、
これももう少しの事なのでご勘弁を


インフルの予防接種代が浮いたわ♪
なんて言っていたら
空色の種子さんより鋭い突っ込みが↓
「お昼代のほうが高くつく

・・・・確かに、3姉妹まとめてだと
必ず「×3」だわ。
なんだか数字のマジックのような事を考えながら、
ここ数日のハンドメイドは↓

ちょっと変わったスタイルのマフラー。
毛糸の感じをかえると↓

普通のマフラーって感じよりも、
首もとのアクセントが欲しい時にいいかも。
ついでに暖かいし。
(だからやっぱりマフラーじゃん

実際に首にすると
いい感じなんですよ。
(さすがにクッションに巻いてもさまにならかった)
近いうちに
これはどこかに置かせてもらおうかな?って思っています。
まぁ自分で思っているだけなので

2009年11月24日
ようやく1人ずつ。
明日、娘②は登校~
ようやく学級閉鎖が解除されました
これから1人ずつ登校・登園できるようになります。
ただし、これ以上インフル罹患者が増えなければ。
1人でも増えるとまた学級閉鎖に。
冬休みまで油断できない状態が続くのか!?
その前にピークが過ぎるか。
幼稚園・学校ともにぴりぴりムードです。
来週には3姉妹ともに幼稚園・学校に行ければいいなぁ。
でないと家の中が凄い事になってます
仕事にもかなり影響が出てきているし。。。
本人が罹患しなくても、
学級・学校閉鎖になるとキツイわ
先週に図書館で借りていた本の山。
役に立った~
ミッケも数冊借りていたので
3姉妹で必死になって探す×2。
ついでにクリスマスツリーも出して
きゃーきゃー言いながら飾ってました
今週末の日曜参観日(小学校)。
音楽発表会も兼ねているので
閉鎖にならない事を願ってます

ようやく学級閉鎖が解除されました

これから1人ずつ登校・登園できるようになります。
ただし、これ以上インフル罹患者が増えなければ。
1人でも増えるとまた学級閉鎖に。
冬休みまで油断できない状態が続くのか!?
その前にピークが過ぎるか。
幼稚園・学校ともにぴりぴりムードです。
来週には3姉妹ともに幼稚園・学校に行ければいいなぁ。
でないと家の中が凄い事になってます

仕事にもかなり影響が出てきているし。。。
本人が罹患しなくても、
学級・学校閉鎖になるとキツイわ

先週に図書館で借りていた本の山。
役に立った~

ミッケも数冊借りていたので
3姉妹で必死になって探す×2。
ついでにクリスマスツリーも出して
きゃーきゃー言いながら飾ってました

今週末の日曜参観日(小学校)。
音楽発表会も兼ねているので
閉鎖にならない事を願ってます

2009年11月24日
給食費、困った。
小学校の給食費。
娘の学校では集金になっています。
ステップ1:地区の班長さんとこへ持参。
ステップ2:班長さんが子ども会費を子ども会会計さんへ持参。
手渡しなので、
給食費の未納がほとんどないのはいいのですが、
お互いが病気の時にはどうるす!?
今回のようなインフル騒動で家から出れない人もいます。
(濃厚感染者もね)
子どもがインフルになると、
保護者は当然「濃厚感染者」扱い。
「濃厚感染者」も外出は制限される。
給食費を回収する班長さん宅がインフルだったらどうするの?
自分が「濃厚感染者」だったら誰が持っていくの?
今週が給食費の回収日。
さてさてどうなるのでしょうか。
給食費は持っていく立場の私。
子ども会費は回収する立場の私。
。。。。。。。どーやって回収しましょ。。。。。。
娘の学校では集金になっています。
ステップ1:地区の班長さんとこへ持参。
ステップ2:班長さんが子ども会費を子ども会会計さんへ持参。
手渡しなので、
給食費の未納がほとんどないのはいいのですが、
お互いが病気の時にはどうるす!?
今回のようなインフル騒動で家から出れない人もいます。
(濃厚感染者もね)
子どもがインフルになると、
保護者は当然「濃厚感染者」扱い。
「濃厚感染者」も外出は制限される。
給食費を回収する班長さん宅がインフルだったらどうするの?
自分が「濃厚感染者」だったら誰が持っていくの?
今週が給食費の回収日。
さてさてどうなるのでしょうか。
給食費は持っていく立場の私。
子ども会費は回収する立場の私。
。。。。。。。どーやって回収しましょ。。。。。。
2009年11月22日
診察5時間待ち。
タイトルそのまんまです。
「診察5時間待ち」
今日の出来事。
冷たい雨の中、
おでこにひんやりするシートを張ってる子、
毛布に包まっている子、
保護者にぐったり抱かれている子、
子どもたちも、
保護者も大変。
それ以上に今日の休日当番医の先生・スタッフの方々、
休憩返上でフル回転だったそうです。
そんな中、娘③も診察してもらってました。
来週は(も)家で子守・篭り生活します
24日(火)のオフィスわだ課外授業での骨盤ストレッチ。
お休みさせてもらいます
ご迷惑をおかけします。
布なぷワーク<みみママ。。さん>
風呂敷・あずま袋あれこれの<ときあいひとさん>
2人のワークは予定通り実施されますので
参加をお待ちしていますね。
@@@@@@@
これから来週の仕事をお休みするために
あちこちへ連絡。
最後まで読んでくれた皆さんも、
体調管理には気をつけてくださいね。
「診察5時間待ち」
今日の出来事。
冷たい雨の中、
おでこにひんやりするシートを張ってる子、
毛布に包まっている子、
保護者にぐったり抱かれている子、
子どもたちも、
保護者も大変。
それ以上に今日の休日当番医の先生・スタッフの方々、
休憩返上でフル回転だったそうです。
そんな中、娘③も診察してもらってました。
来週は(も)家で子守・篭り生活します

24日(火)のオフィスわだ課外授業での骨盤ストレッチ。
お休みさせてもらいます

ご迷惑をおかけします。
布なぷワーク<みみママ。。さん>
風呂敷・あずま袋あれこれの<ときあいひとさん>
2人のワークは予定通り実施されますので
参加をお待ちしていますね。
@@@@@@@
これから来週の仕事をお休みするために
あちこちへ連絡。
最後まで読んでくれた皆さんも、
体調管理には気をつけてくださいね。
2009年11月21日
ハンドメイド・イベント♪
明日11月22~23日、
ハンドメイド・イベントがあります
みやchanブログでもお馴染みの
自宅ショップもみきさんち。
1st Anniversary
10時〜17時
場所 ダイニングカフェ緑風にて
*場所をお借りしてイベントを開催いたします。
住所 西都市大字右松690
(ながともロングフレンド裏手)
カフェは11時よりOPEN。
だそうです
今回は場所がちょこっと違いますので、
気をつけてくださいね。
いつもの、もみきさんちから車ですぐ近くです。
カフェ緑風さんもステキなところなので
楽しみ♪
もちろんお料理も美味しいんですよ~♪
ハンドメイド・イベントがあります

みやchanブログでもお馴染みの
自宅ショップもみきさんち。


10時〜17時
場所 ダイニングカフェ緑風にて
*場所をお借りしてイベントを開催いたします。
住所 西都市大字右松690
(ながともロングフレンド裏手)
カフェは11時よりOPEN。
だそうです

今回は場所がちょこっと違いますので、
気をつけてくださいね。
いつもの、もみきさんちから車ですぐ近くです。
カフェ緑風さんもステキなところなので
楽しみ♪
もちろんお料理も美味しいんですよ~♪
2009年11月21日
子ども達は。。。
先週から来週まで娘①は家にいます
来週は娘②が家にいます
インフルの影響で小学生組は自宅待機です
ダウンしているならともかく、
元気なだけに毎日退屈のご様子。
そりゃそーだよなぁ・・・・・。
フリーでの仕事なので融通が利く私だけど、
フル勤務のお母さんとか仕事大変だよね。
この連休、旦那は帰ってくる予定が、
インフルの影響で忙しくなり帰省中止
私は…
耳栓が欲しい
3姉妹のパワー全開の声、
何デシベルあるんだろうか。。。。
@@@@@@@@@@@
昨日はマットでの骨盤ストレッチ。
途中でブレーカー落るわ、
見学の人が居たのに気づかずにびっくりするわ、
まぁやっぱり何かとある骨盤ストレッチ
最後に皆でおしゃべりしながら頂いた
スィートクランベリー。

好評
前回までのローズも好評で
買いに行ったら「売り切れでした~」とか。
ふふふっ、
スィートクランベリーは
「期間限定」だからね~。
早く買いに行ってね~

来週は娘②が家にいます

インフルの影響で小学生組は自宅待機です

ダウンしているならともかく、
元気なだけに毎日退屈のご様子。
そりゃそーだよなぁ・・・・・。
フリーでの仕事なので融通が利く私だけど、
フル勤務のお母さんとか仕事大変だよね。
この連休、旦那は帰ってくる予定が、
インフルの影響で忙しくなり帰省中止

私は…
耳栓が欲しい

3姉妹のパワー全開の声、
何デシベルあるんだろうか。。。。
@@@@@@@@@@@
昨日はマットでの骨盤ストレッチ。
途中でブレーカー落るわ、
見学の人が居たのに気づかずにびっくりするわ、
まぁやっぱり何かとある骨盤ストレッチ

最後に皆でおしゃべりしながら頂いた
スィートクランベリー。

好評

前回までのローズも好評で
買いに行ったら「売り切れでした~」とか。
ふふふっ、
スィートクランベリーは
「期間限定」だからね~。
早く買いに行ってね~

2009年11月19日
イベントのお知らせ。
私も参加している「みやざきママパパhappy」
フリーペーパーの配布をお手伝いしたりしています。
(配布先のお店に私が行きたい!という名目もありますが)
そのミヤマパが宮交シティ・紫陽花ホールでやっちゃいます
「どけんかせんといかん日本の子育て!!」
第16回マミーズサミットIN宮崎
詳しい事はミヤマパのブログへ(おいおい
)
いえいえ書きますよ♪
11月28・29日(土日)。
宮交シティ・紫陽花ホールにて。
第1部: 13:30~14:00
ママ達によるサークル活動の紹介
1.県内で活動しているサークルの紹介
2.ママさん吹奏楽団ハッピーメロディ宮崎
演奏
第2部: 14:00~15:20
トークショー
企業も巻き込んだ子育て支援体制づくり ~ 全国の成功事例 ~
「企業やNPOは、支援の視点をどう持つか」
濱砂 圭子氏 株式会社 フラウ 代表取締役社長
中橋恵美子氏 NPO法人わははネット代表理事
15:30~17:00
パネルディスカッション
「どげんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
パネリスト:
伊藤仟佐子氏
仙台市子育てふれあいプラザ「のびすく仙台」館長
中橋恵美子氏
NPO法人わははネット 代表理事
小林恵子氏 株式会社 フジヤマママ 代表取締役社長
後口昌賢氏
宮崎タクシー 代表取締役社長
長友宮子
みやざきママパパhappy 代表
コーディネート:
濱砂圭子氏
株式会社 フラウ代表取締役社長
11月29日(日)
10:30~15:00
フリー企画展
○西村楽器店
○ワンデイギフト サンタクロース試写会
○21世紀職業財団
~ 女性のライフプラン出張セミナー
○宮崎カメラ
○ 元気堂・・・安心音
○布なぷきん母の会
○インファントマッサージ
○オブライエン(スリング製作)
○色彩の森
○骨盤ストレッチ(余裕があればします・・ないかも
)
各ブースでは実際にワークもあったりします。
今話題の「安心音」も聞けますよ~。
ここに紹介したブースさん以外にも決まりつつあります。
まだ募集しているようですので、
気になる方はミヤマパか私まで連絡を下さいね。
詳細のお話しをさせてもらいます
***********
ってたまには真面目に記事を書いてみました。
最後まで読んでくださりありがとうございます
フリーペーパーの配布をお手伝いしたりしています。
(配布先のお店に私が行きたい!という名目もありますが)
そのミヤマパが宮交シティ・紫陽花ホールでやっちゃいます

「どけんかせんといかん日本の子育て!!」
第16回マミーズサミットIN宮崎

詳しい事はミヤマパのブログへ(おいおい

いえいえ書きますよ♪
11月28・29日(土日)。
宮交シティ・紫陽花ホールにて。
第1部: 13:30~14:00
ママ達によるサークル活動の紹介
1.県内で活動しているサークルの紹介
2.ママさん吹奏楽団ハッピーメロディ宮崎
演奏
第2部: 14:00~15:20
トークショー
企業も巻き込んだ子育て支援体制づくり ~ 全国の成功事例 ~
「企業やNPOは、支援の視点をどう持つか」
濱砂 圭子氏 株式会社 フラウ 代表取締役社長
中橋恵美子氏 NPO法人わははネット代表理事
15:30~17:00
パネルディスカッション
「どげんかせんといかん日本の子育てin宮崎」
パネリスト:
伊藤仟佐子氏
仙台市子育てふれあいプラザ「のびすく仙台」館長
中橋恵美子氏
NPO法人わははネット 代表理事
小林恵子氏 株式会社 フジヤマママ 代表取締役社長
後口昌賢氏
宮崎タクシー 代表取締役社長
長友宮子
みやざきママパパhappy 代表
コーディネート:
濱砂圭子氏
株式会社 フラウ代表取締役社長
11月29日(日)
10:30~15:00
フリー企画展
○西村楽器店
○ワンデイギフト サンタクロース試写会
○21世紀職業財団
~ 女性のライフプラン出張セミナー
○宮崎カメラ
○ 元気堂・・・安心音
○布なぷきん母の会
○インファントマッサージ
○オブライエン(スリング製作)
○色彩の森
○骨盤ストレッチ(余裕があればします・・ないかも

各ブースでは実際にワークもあったりします。
今話題の「安心音」も聞けますよ~。
ここに紹介したブースさん以外にも決まりつつあります。
まだ募集しているようですので、
気になる方はミヤマパか私まで連絡を下さいね。
詳細のお話しをさせてもらいます

***********
ってたまには真面目に記事を書いてみました。
最後まで読んでくださりありがとうございます

2009年11月18日
ハンドメイド日。
娘①、やっぱり37.5度。
どうも娘②と同じパターンのよう。。。。
って事は微熱がしばらく続くのでしょうか
***********
いつも思いつきでするハンドメイド。
今回はこれ↓

編みあみモチーフ。
1個だけヘアゴムを付けてみてます。
これ何に変身させようかな
どうも娘②と同じパターンのよう。。。。
って事は微熱がしばらく続くのでしょうか

***********
いつも思いつきでするハンドメイド。
今回はこれ↓

編みあみモチーフ。
1個だけヘアゴムを付けてみてます。
これ何に変身させようかな

2009年11月18日
期間限定スィートクランベリー♪
今日は月に1回の転勤族ママたちのランチ会。
なぁ~のぉ~にぃ~
娘①が体調不良
学校からお迎えコールが来たので
ランチ会は断念です
お迎えコールが来るとは思いもしなかったので、
ランチ会前に買い物~って事で「生活の木」さんへ
「スィートクランベリー」ハーブコーディアル↓

赤い色がキレイです
パッケージも赤。
結構目立ちます。
(目立つようにディスプレイもしてるけど)
いつも飲んでいるローズより
ちょっとすっぱめだけど、
嫌な感じではなく優しいすっぱい系。
ローズを買うつもりが、
これを買ってきちゃった
20日(金)骨盤ストレッチ終了の
皆でおしゃべりしながらのお供に
スィートクランベリーを持っていきますね
「期間限定」って言葉に弱い私です
なぁ~のぉ~にぃ~
娘①が体調不良

学校からお迎えコールが来たので
ランチ会は断念です

お迎えコールが来るとは思いもしなかったので、
ランチ会前に買い物~って事で「生活の木」さんへ

「スィートクランベリー」ハーブコーディアル↓

赤い色がキレイです

パッケージも赤。
結構目立ちます。
(目立つようにディスプレイもしてるけど)
いつも飲んでいるローズより
ちょっとすっぱめだけど、
嫌な感じではなく優しいすっぱい系。
ローズを買うつもりが、
これを買ってきちゃった

20日(金)骨盤ストレッチ終了の
皆でおしゃべりしながらのお供に
スィートクランベリーを持っていきますね

「期間限定」って言葉に弱い私です

2009年11月17日
3週連続で。
娘が①②③といると
なにかと行事も人数分だけあります。
①と②は2歳10ヶ月違い。
②と③は4歳7ヶ月違い。
①と③は7歳5ヶ月違い。
。。。。計算間違ってないよね。。。。。
↑これ娘たちの歳の差ね。
どっちかって言うと歳離れてるもんなぁ。。。
11・12月の週末は幼稚園・小学校・習い事の
大きな行事が連続であります。
同じ日、同じ時間帯で、別場所での行事もあったり
修行が足りないせいなのか、
いまだに分身の術を習得できていないので、
私1人では娘達に我慢してもらわなきゃいけない。
それも可哀想だし。。。。
ダメもとで旦那にそれとな~く話してみる事ここ数ヶ月。
半年前からずーーーーーーっと言い続けてて
ようやく今日検討結果が出ました。
旦那 「3週連続で帰るから何とかなるだろ」


やった~。
そのついでに、
これまた半年前から話していた
年末の鹿児島での発表会は???
旦那 「・・・・・・無理・・・・・・・」
やっぱりね
まぁしゃーねーか。
@@@@@@@@@
てな訳で、
こんな離れての生活が始って1年。
初の3週連続帰省です。
。。。。。。。!?
って事は3週間は家の中がキレイに整理整頓されている
いえいえ、いつもキレイなんですけどね(私基準)、
旦那基準はぐ~~~んと上なので、
も~~~~~っと頑張らないといけないんです。
って言い訳しておこ~っと
なにかと行事も人数分だけあります。
①と②は2歳10ヶ月違い。
②と③は4歳7ヶ月違い。
①と③は7歳5ヶ月違い。
。。。。計算間違ってないよね。。。。。
↑これ娘たちの歳の差ね。
どっちかって言うと歳離れてるもんなぁ。。。
11・12月の週末は幼稚園・小学校・習い事の
大きな行事が連続であります。
同じ日、同じ時間帯で、別場所での行事もあったり

修行が足りないせいなのか、
いまだに分身の術を習得できていないので、
私1人では娘達に我慢してもらわなきゃいけない。
それも可哀想だし。。。。
ダメもとで旦那にそれとな~く話してみる事ここ数ヶ月。
半年前からずーーーーーーっと言い続けてて
ようやく今日検討結果が出ました。
旦那 「3週連続で帰るから何とかなるだろ」



そのついでに、
これまた半年前から話していた
年末の鹿児島での発表会は???
旦那 「・・・・・・無理・・・・・・・」
やっぱりね

まぁしゃーねーか。
@@@@@@@@@
てな訳で、
こんな離れての生活が始って1年。
初の3週連続帰省です。
。。。。。。。!?
って事は3週間は家の中がキレイに整理整頓されている

いえいえ、いつもキレイなんですけどね(私基準)、
旦那基準はぐ~~~んと上なので、
も~~~~~っと頑張らないといけないんです。
って言い訳しておこ~っと

2009年11月16日
まとめて冬服購入。
娘①②の冬服をまとめて購入してきました。
娘③は?
彼女は嬉しい事に
お下がりを頂く事が多く、
家族の中で一番の
「服持ち」さん。
なので、
新たに購入するのは娘①②。
娘②はお姉ちゃんのお下がりがあるんじゃないの??
娘①と②は2歳10ヶ月違い。
3学年違い。
な・の・にぃーーーーーーー
服のサイズは一緒

娘①が小柄。
娘②が少々でかい。
なので2人同じサイズ。
って事で服を買いに行くと、
2人分同じサイズを買うことになるので
かなりの量
って事は・・・・
お値段も少々かかると
しかもぼぉ~っと買っていると
ついつい同じデザインで色違いを買ってしまう。
「双子ちゃんなんですか?」
よくレジで聞かれます
今日は考えながら買ったから大丈夫
が、財布の中身は
娘③は?
彼女は嬉しい事に
お下がりを頂く事が多く、
家族の中で一番の
「服持ち」さん。
なので、
新たに購入するのは娘①②。
娘②はお姉ちゃんのお下がりがあるんじゃないの??
娘①と②は2歳10ヶ月違い。
3学年違い。
な・の・にぃーーーーーーー
服のサイズは一緒


娘①が小柄。
娘②が少々でかい。
なので2人同じサイズ。
って事で服を買いに行くと、
2人分同じサイズを買うことになるので
かなりの量

って事は・・・・
お値段も少々かかると

しかもぼぉ~っと買っていると
ついつい同じデザインで色違いを買ってしまう。
「双子ちゃんなんですか?」
よくレジで聞かれます

今日は考えながら買ったから大丈夫

が、財布の中身は

2009年11月15日
この占い、当たってる(笑!
年が明けると10年の付き合いになる友人
ヒダカアヤちゃん。
彼女がブログで紹介していた誕生日占い。
早速してみたけど・・・・・
当たってて笑える
他にも「私」を作っている要素はあるけど、
誕生日というキーワードででてくる
要素も「私」の一部なんでしょうね。
ちなみに私はこ~んな感じでした↓
10月7日生まれの人は、
「優れた集中力で目標を目指す」
□長所は?□
●教養がある ●人を信用する ●細部にまで注意が行き届く ●理想主義者 ●正直 ●科学的
●合理的 ●思慮深い
■短所は?■
●隠し立てをする ●人と打ち解けない ●よそよそしい ●率直でない ●懐疑的 ●混乱しやすい
●冷たい
☆性格と運命☆
●頭が切れ、親しみやすく、正直で対人関係に優れた能力を発揮します。
●行動的に過ごすのが好きで、いつも計画や戦略を練っています。
●考え方が独創的で、人間というものをよく理解しています。
●特に関心があるのが美術、音楽、そして宗教に関することです。
●人間関係や提携関係を重視し、実際、誰かと協力する方が仕事はうまく
いきます。
●ときどき金銭面で困らないかと、理由もなく心配してしまう傾向も。
しかし戦略的に事を進め、アイディアを売る商才があるので、経済面で不安を
いだく必要はまったくありません。
●家族や友人を助けようとする姿勢、あるいは人助けのための活動を支えようと
する姿勢の中に理想を追う、繊細なあなたの人道主義的な一面がうかがえます。
15歳までは⇒社会に目を向けています。
16歳⇒感情をはじめ、さまざまな面で変化が生じます。
さらにその30年後、理想主義的、楽観的になり、冒険をしたい、
学習や旅行を通じてもっと自己主張をしたいという気持ちが強くなります。
☆仕事と適性☆
●独立する、あるいはセールスマン、広報・宣伝担当者として人の役に
立つという選択もあります。
●文才もずば抜けています。
●教育はあなたの天職で、大きなやりがいを感じるでしょう。
●商品の企画・開発にも抜群の力を発揮します。
●ビジネスの才能に恵まれ、系統だててまとめることが得意なので、
財政顧問、カウンセラーとしても成功が約束されています。
★恋愛と人間関係★
●頭のよい実力者に惹かれます。
●親交を結ぶ、人間関係を築くということがあなたにとても大切ですが、
これがそう簡単にはいきません。
●愛する人たちに温かく寛大な態度で接しますが、引きこもり、自分本位に
なってしまう時もあるのです。
●すぐに人を惹きつけることができます。
しかし、誰かを愛するということは、互いの意志の衝突を避けなければ
ならないということ。
●頭のよいあなたは、自分と同じような人たちから刺激を受けるのが好きです。
@@@@@@
やっぱ笑ってもいい
?
http://froms.way-nifty.com/365/
↑誕生日占いはここね。
気になる人、
クリックしてチェ~ック
さて、私をリアルで知っている人。
どうどう?
思い当たる節があって「ぷっ
」って感じでしょ。
ヒダカアヤちゃん。
彼女がブログで紹介していた誕生日占い。
早速してみたけど・・・・・
当たってて笑える

他にも「私」を作っている要素はあるけど、
誕生日というキーワードででてくる
要素も「私」の一部なんでしょうね。
ちなみに私はこ~んな感じでした↓
10月7日生まれの人は、
「優れた集中力で目標を目指す」
□長所は?□
●教養がある ●人を信用する ●細部にまで注意が行き届く ●理想主義者 ●正直 ●科学的
●合理的 ●思慮深い
■短所は?■
●隠し立てをする ●人と打ち解けない ●よそよそしい ●率直でない ●懐疑的 ●混乱しやすい
●冷たい
☆性格と運命☆
●頭が切れ、親しみやすく、正直で対人関係に優れた能力を発揮します。
●行動的に過ごすのが好きで、いつも計画や戦略を練っています。
●考え方が独創的で、人間というものをよく理解しています。
●特に関心があるのが美術、音楽、そして宗教に関することです。
●人間関係や提携関係を重視し、実際、誰かと協力する方が仕事はうまく
いきます。
●ときどき金銭面で困らないかと、理由もなく心配してしまう傾向も。
しかし戦略的に事を進め、アイディアを売る商才があるので、経済面で不安を
いだく必要はまったくありません。
●家族や友人を助けようとする姿勢、あるいは人助けのための活動を支えようと
する姿勢の中に理想を追う、繊細なあなたの人道主義的な一面がうかがえます。
15歳までは⇒社会に目を向けています。
16歳⇒感情をはじめ、さまざまな面で変化が生じます。
さらにその30年後、理想主義的、楽観的になり、冒険をしたい、
学習や旅行を通じてもっと自己主張をしたいという気持ちが強くなります。
☆仕事と適性☆
●独立する、あるいはセールスマン、広報・宣伝担当者として人の役に
立つという選択もあります。
●文才もずば抜けています。
●教育はあなたの天職で、大きなやりがいを感じるでしょう。
●商品の企画・開発にも抜群の力を発揮します。
●ビジネスの才能に恵まれ、系統だててまとめることが得意なので、
財政顧問、カウンセラーとしても成功が約束されています。
★恋愛と人間関係★
●頭のよい実力者に惹かれます。
●親交を結ぶ、人間関係を築くということがあなたにとても大切ですが、
これがそう簡単にはいきません。
●愛する人たちに温かく寛大な態度で接しますが、引きこもり、自分本位に
なってしまう時もあるのです。
●すぐに人を惹きつけることができます。
しかし、誰かを愛するということは、互いの意志の衝突を避けなければ
ならないということ。
●頭のよいあなたは、自分と同じような人たちから刺激を受けるのが好きです。
@@@@@@
やっぱ笑ってもいい

http://froms.way-nifty.com/365/
↑誕生日占いはここね。
気になる人、
クリックしてチェ~ック

さて、私をリアルで知っている人。
どうどう?
思い当たる節があって「ぷっ

2009年11月15日
20日のお知らせです。
なんだか最近「骨盤ストレッチ」のお知らせが
直前になることが多いのですが、
20日(金)午前中のレッスン募集は
いったん締め切らせてもらいます。
ありがとうございます
今はキャンセル待ちか、
12月4・18日(金)へとお願いをさせてもらっています。
金曜日のストレッチは
神宮にあるヒダカ母乳育児コンサルタント1Fにて開催。
マットを使って、
子供さん連れOK。
お子さん連れ半数、
単身参加の方も半数ぐらい。
人数に限りがあるので
事前に予約を頂いております。
気になる方は「オーナーへのメッセージ」を
クリックしてくださいね。
直前になることが多いのですが、
20日(金)午前中のレッスン募集は
いったん締め切らせてもらいます。
ありがとうございます

今はキャンセル待ちか、
12月4・18日(金)へとお願いをさせてもらっています。
金曜日のストレッチは
神宮にあるヒダカ母乳育児コンサルタント1Fにて開催。
マットを使って、
子供さん連れOK。
お子さん連れ半数、
単身参加の方も半数ぐらい。
人数に限りがあるので
事前に予約を頂いております。
気になる方は「オーナーへのメッセージ」を
クリックしてくださいね。