1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。 私たちが今できる事を出来る範囲で 被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2010年08月15日

涙と汗の引越し(苦笑。

ネット復活ですパソコン
何とか引越しできました。

ホントに何とかタラーッ

きっと我が家の引越しに関わった人たち・・・
「うそやろアセアセ
と感じたはず。

13日AM8:00 業者の人が到着~。
     。
     。

13日PM9時半 業者の方、帰社~。

はい、ゆうに13時間以上かかりましたがいこつ

「らくらくパック」じゃないですよ。
必死で前日まで120個の段ボールへの梱包
私しましたもの。

大型の物は業者の方にお願いしました。

引越し先は車で5分かかる?ってところ。

でも荷出しを2回に分けて。。。
2回目の荷入れ開始が18時半タラーッ

で、荷入れ完了が21時過ぎと。。。

我が家の引越しの中で最高に大変だったかもタラーッ

途中、あまりにもの状態に
業者の人数が倍に笑いタラーッ

最後には皆さんふらふらでした(スミマセンアセアセ)。

で、まだまだ段ボールに囲まれています。
来週からは仕事も始まるので
なんとか頑張って荷物を片付けます。

・・・今月中に荷物が片付くといいかなタラーッ

今回、かなり荷物減らしたんだけどなぁ。。。

きっと業者の顧客名簿には
「要注意!」
と書かれているはず笑い

もうしばらく引越しはいいですアセアセ  


Posted by さくら at 00:18Comments(3)子連れ引越し

2010年08月11日

プチリセット。

ようやく今日の夕方になって新居の鍵引渡し。

今、旦那はせっせこ車を走らせてますクルマ
予定では日付が変わったぐらいに宮崎に入れるか?

明日で最後の荷物を箱詰め。

それと同時に新居の掃除と植物を運び込みます。
(植物は引越し業者は運んでくれないので)

・・・電話やネットの工事も明日だよ。

そして娘②の幼稚園時代からの大好きなSちゃんが
福岡から遊びに来ているので
娘①②は綾のプールに幼稚園時代のメンバーで行ってきます。

私も行きたいけどさすがに前日だからなぁダウン

娘①②だけ送り届けて満喫してきてもらいます音符

娘③は…一緒に荷物を詰めてね~スマイル

さっき新居のキッチンを見ていたんだけど、
キレイに使いこなせるかと少々不安笑い

次の家ではどんな生活が待ってるかハート

プチリセット気分ですニコニコ

引越し当日まであと2日。  


Posted by さくら at 20:48Comments(2)子連れ引越し

2010年08月10日

こんな時に…パート3。

こんな時に・・・いつシリーズ化したんでしょうか笑いアセアセ

連日、相手をするのが段ボールでは気が滅入るので
月曜はカッ達?さんへ娘①②のヘアカットにダッシュ

「ポニーテールが出来て、
でも毛先が首にあんまりかからない長さで」

という無茶な依頼にも
苦笑いしながらOKしてくれてありがとうございますスマイル

火曜は…今日。

先ほどまでイオンで涼み&ランチ&買い物へダッシュ

冷蔵庫の中身を食べつくす作戦が完了間際。
ついでにお米まで完食してしまいまして・・・。

お米・納豆星人の娘③の願いを聞き入れて
「2キロ」のお米を買いに行っておりました。

なんで2キロ?

10キロ抱えて帰る気力がなかったし、
これ以上段ボールを増やしたくないので。

昨日の深夜2時。

ふと思い立って段ボール数えると110枚ありましたパー

そのうち3分の2は中身が入っています。

今回の引越しは100個以内の段ボールで!

なんて言っていたのに・・・泣き

それでも前回約150個の段ボールだったから
すっごく物が減りました~拍手

。。。ってまだ荷物入れれていないのがあるけど
足りるかなタラーッ

引越し当日まであと3日。
  


Posted by さくら at 15:54Comments(0)子連れ引越し

2010年08月09日

こんな時にパート2。

今日の新体操、すっかり忘れておりまして、
娘①②に呆れられましたタラーッ
(ちゃんと行きましたよ~)

「こんな時にパート2」ですが、

通販、お好きですか?

私、好きですハート

旦那、オークションも含めて大好きですハートハート

こんな我が家に今日届いたもの・・・・

ピカピカ「ディノス」の通販カタログピカピカ

引越し後って、何かと新しくしちゃいませんか?

マットやお風呂グッズやスリッパやら日用品ごっちゃり。

あと数日で新居に移る我が家に、
誘惑の通販カタログピカピカ

見ずにはおれませんっメロメロ

ステキな鏡やら、照明やら、ラグやら、カーテンやら・・・

もうちょっと荷詰めを頑張って
商品券以外に10万くらい現金を発見できたら
ディノスのお世話になります笑い

10万なんてありえんな・・・・

ぜったい忘れんもん。

1万?

お決まりの3点9990円商品ぐらいしか買えんじゃんタラーッ

  


Posted by さくら at 21:45Comments(0)子連れ引越し

2010年08月09日

小さいおっさん。

休憩~音符という目的で
ブログしてる私です笑い

ふと思い出したので。。。

随分前に「小さいおっさん」って話題になったよね。
芸能人も多数目撃者がいるらしいおっさん。
「ジャージ着てる」「引き出し開けたらいた」
「排水溝に流れていった」とか・・・

(この手の話は「小さいおっさん」「ジャージ」とかで
検索すると笑える話があるのでおヒマな時にどうぞ~)

この小さいおっさん、
うちにもいるのかな笑い

居たら今頃あわててるんだろうね~。

「おいおい、引越しかよっ」
「落ち着いて寝れんだろうがっー!」

間違っても段ボールの下敷きにならないでね笑い

ついでにガムテープも気をつけてね笑い

そんなおバカな事を思いながら
今朝から段ボールが積まれていってま~す。

そろそろお昼ごはんの時間だな…レストラン
  


Posted by さくら at 11:26Comments(3)子連れ引越し

2010年08月08日

こんな時に…あと5日。

えーと、こんな時にムカッって感じなのですが、

今日1日体調不良で寝ておりましたタラーッ
(↑私)

まぁ、毎度の事ですパー

毎日2~3回の旦那の電話も、
さすがに気を遣ってメールで「どんな~?」って聞いてきます。

だって段ボールと格闘している時に
「どんな~?進んでるか~?」
と言われれば「してるんだからムカッ」と
イラッとしてしまう短気私。

夜にごぞごぞガムテープ片手に作業していたのに
「じゃ~、お休み~」
と電話がなった時には「・・・寝るんかよムカッ」とイラッモード全開がいこつ

なのでさすがの旦那も怯えて考えたようです笑いタラーッ

話をもどして・・・

毎回引越し直前には体調不良で1日は寝込んでる私。
引越し後に体調不良で病院行きになる子ども(よく聞きますよね)。

しかしなんでこうも荷物って増えるんでしょうねタラーッ

今回も処分する物はすごい山になっているのですが、
それ以上に荷物が多い~ダウン

はっきり言って段ボール置く所がありませんパー

子どもたちが遊ぶスペースもないです。

なのでここ数日(前からだけど)、
うちの3姉妹マンション下で遊んでもらってますウサギウサギウサギ

昨日は仙台時代のダンス舞台ビデオテープが出てきまして、
懐かしさのあまり流しっぱなしで作業していました。

自分も若い~笑い
あの頃はあのステップも軽々してるし~。
今ならもうぼてぼて踊りだよアセアセ

師匠のダンスもやっぱ光ってるピカピカ

仙台では子育ても楽しかったし、
幼稚園ママ生活も楽しかったし、
ラジオ製作・放送生活も楽しかったけど、

やっぱりダンスの思い出が一番ピカピカ

これからもどこかで何かを踊っていると思いますニコニコ

おっと、そろそろCD流しながら荷詰めしま~す万歳

引越しまであと5日







  


Posted by さくら at 23:12Comments(2)子連れ引越し

2010年08月07日

荷造りで発見♪

昨日の午後はプール監視最終日。
子どもたちも怪我もなく、小さな事件はありましたが
何とか無事に終わりました花火

がっつり日焼け女の出来上がりです笑い

私のレッスンは引越し後まではお休みさせてもらっています。

その間、せっせこせっせこ荷詰めアセアセ

どこもかしこも段ボール!

にも飽きるので、
こうしてたま~にブログして息抜き(たまにタラーッ)。

実はですねぇ、
昨夜からの荷詰でいろいろ発見がありまして。

今の住まいに引っ越してきてちょうど5年。
(5年前の8月23日に引っ越してきたので)

5年間殆ど空けていなかった箱やらあったので
お決まりどーり開けて見れば・・・

商品券発見音符

我が家にしてはかなりの金額になるのですが、
これって何でもらったんだっけ??

分からんタラーッ

小躍りしながら今度はCD・DVD関係のところを荷詰め。

と今度は懐かしのMD発見キョロキョロ

仙台時代のラジオ番組で使っていた取材MDヘッドホン

声が若いわ~、私そのころ何歳?
8~6年前の頃だからぁ。。。(計算はしないでね)

あの頃は娘③は当然いなくて、
娘②も2歳前後。

娘②を抱えながら仙台市泉区内をうろうろして
子連れ向けのショップや講座・サークルの取材をしてたMDです。

たまに「ママ~」って娘②の声が入っている。
(そのまま放送してました笑い
子育て情報番組だったらまぁいいかと)

その時にはまだ珍しかった
舐めても大丈夫なワックスやオーガニックコットンを
取材したのが私のラジオデビューでした。

いかん!

すっかり思い出モードで荷詰めにならん叫び

となったのでブログ書いてます笑い





  


Posted by さくら at 13:46Comments(2)子連れ引越し

2010年08月05日

あと8日。

娘たちが寝静まったら戦闘開始!

無駄にある荷物の段ボール詰めタラーッ

私の段ボール詰めは
大きさ違いの段ボールを何個も箱状にします。

これを荷詰めしたい部屋に転がしておいて
わっせわっせ詰めていきます。

1個、箱にしてふたを閉めてから次~
ってするよりも効率がいい気がするので(気のせいか?)。

「あ~、この隙間に入れたいっ!」
「微妙~に入んないっ!」

って時にあちこちの箱に入れれるのでスマイル

でも大まかな分類で箱はまとめるんですけどね。

そして大きな段ボールを「不用品入れ」にしておき、
分類しないでとにかく「もういらないか」って物を入れておきます。

で半日が一晩たってからゴミ袋に分別。

二度手間のような感じもするけど、
「段ボールに入れながら」
「ごみを分類しながら」
って違う作業を同時にするよりも
同じ作業を一気にする方が私には向いているので
いつもこの方法です。

しかし今までは必ずだれか乳幼児がいた引越しだったので
1個は娘の遊び用に段ボールを渡してからしてましたね~。

でも気づけは入れた物を出されたり
「?」って物が入っていたりタラーッ

あの頃に比べたら平和な段ボール詰め作業です笑い

今日は2001~2002年のレッスン曲を聞きながら
作業しま~すパー

引越し当日まであと8日ダッシュ

  


Posted by さくら at 22:19Comments(0)子連れ引越し

2010年08月02日

さぁ!しちゃいましょ!

急に決まった引越しも来週に迫ってきましたスマイル

鍵の引渡しが出来ていれば少しでも出来る作業を
新居で進めるのですが、
なにせ今回はまったくの予定外で
鍵の引渡しも前日の夜月

エアコン・照明・なども当日しなきゃいけない。
これは荷出し作業中に旦那だけ先に
新居に行ってもらい作業するか!?
(車で3分の距離なのですぐダッシュ

なにはともあれ、
今日からダンボール詰めをハイペースでしちゃいますgood

そして冷蔵庫の中も徐々に空っぽにしていかなきゃ~アセアセ

今週は仕事・プール監視・歯科定期健診(3姉妹)。

気合入れて頑張りますっ!  


Posted by さくら at 08:34Comments(3)子連れ引越し

2010年07月26日

見積もり。

今回の引越しは5年ぶり。

前回の引越しはどんな感じだったのかな~と
5年前から続けている別ブログを読み返すと・・・

まぁ引越しの荷物の多さのグチが出るわ出るわ笑い

5年前の8月、

「荷出し2時間の予定が6時間かかり」
「荷入れ2時間の予定が4時間かかった」

とブログに私書いていましたがいこつ

・・・どんだけ業者困らせたのかタラーッ

@@@@@@

この出来事をブログで確認してから
今回の見積もりを出してもらいました笑い

前回と同じ業者。
はじめの見積もりでは「そんなもんかぁ~」って数字。

で、ここで5年前のデータって残ってないですか?
すんごく大変だったんですよね~かくかくしかじか・・・

と営業の人に訴えて数分後、

結果的に
まぁOKかな?って数字になったのでgoodです。

でも以前は「ちょっといいですか~」って営業の人は席をはずして
上司と電話で「どうしましょうか~?」って言っていたのに
今回は私の目の前で電話しだしてびっくりキョロキョロ

その時のキーワードが

「5年前にもこの会社を利用した」
「でもすんごく大変でかなり困った」
「全国転勤族で引越しも何度もしている」
「他業者も何度も利用している」

こんな話を営業の人は会社の人(上司?)に話してましたわ。

これが利いたのか?今回の数字は万歳








  


Posted by さくら at 22:24Comments(4)子連れ引越し
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
さくら
さくら
ダンスインストラクター
      UYEC公認yogaインストラクター
JCCA公認ベーシックインストラクター
                   ファミリーリンパケアセラピスト
   現代レイキ
          JIVA公認アーユルベーダ・ライフ・アドバイザー
             INTA公認アロマ・デザイナー
INTA公認スピリチュアル・アロマ・アドバイザー
           ABCハーバルスペシャリストⅠ・Ⅱコース終了
             HCJ認定快眠アドバイザー
    MFAプロバイダー

         出張・自宅レッスンOK!

オーナーへメッセージ