1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。 私たちが今できる事を出来る範囲で 被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。

スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

2011年11月15日

18日yoga空きあり。

今週18日(金)日高母乳育児コンサルタント1Fを
借りしての骨盤調整yoga。

まだ参加可能ですよかお

完全予約制としていますので、
参加希望の方はご連絡くださいねパソコン携帯

お子さま同伴OKですよリラックマ

携帯090-7392-9986 
  sakura★kzc.biglobe.ne.jp
(★を@に変換してくださいね)  


Posted by さくら at 19:38Comments(0)yoga♪

2011年10月31日

yogaでオーラ。

今日もベビちゃんと一緒にママ、
そのママのお友達さんお2人と一緒にyogaレッスン。

我が家に足を運んでくれてありがとうございますハート

ちょっと狭くても大丈夫ならば、
大人3人までOKですスマイル

外部でのyogaではできない場合もあるのですが、
私の自宅でのレッスンの時には、
お子さんの状態も見て、
yoga最後のポーズを長めにさせてもらっています。

最後のポーズ=シャバーサナ

ただ寝転がるだけではなく、
つま先からゆっくり力を手放してもらう
誘導瞑想の要素を入れています。

その際に、レイキも少しだけピカピカ

お一人ずつしますので
少人数レッスンのみとなっています。

(大人数の時には、私が気になった方のみ。
それも必要で私が呼ばれますので
偶然ではなく、必然な行為なんですよ)

そのyoga最後のレイキのとき、
人によって色が見えたりします。

その人のオーラですピカピカ

それも意味があってオーラが見えていますので、
不思議体験をじっくり味わってくださいねスマイル

今日の方は「「紫色」が見えたそうですピカピカ

同じ紫色でも人によって意味合いが違ってきます。
このあとに観音力カードなどをすれば
もっと的確に意味が出てきます。

カードをされなくても、
見えた色などがありましたらば
その意味合いなどをお伝えもしております。

15分でもレイキをされると
もっと分かるのですが、
シャバーサナでのレイキですので数分。

でも、見える方もいらっしゃるのって不思議ですねピカピカ

そして、皆さん浄化が促進されますので、
やたらと喉が乾いたり、
トイレが近くなったりします。

でも、これも必要で起こる事ですので、
yogaをされた日は多めにお水をとって
ゆっくりされてくださいねクローバー

ご自分のオーラ。
yogaレッスンでも見れる場合がありますよニコニコ

  


Posted by さくら at 21:43Comments(0)yoga♪

2011年01月16日

全ての女性に♪

週末、家でのんび~りハート
明日からまたまたパワー満タンでレッスンしますよん天使

「産後ママではないのですがいいですか?」

もちろんOK

ときどきあるお問い合わせなのですが、
「産後」と限定はしていませんので
どうぞ~クローバー

1月のプライベートレッスンは全て満席となりました。
(楽しみにしていま~すクローバー

天使1月21日(金)日高母乳育児コンサルタント1F
     10:30~11:30(どなたでも参加OK

天使1月26日(水)momo助産院・日向市
     10:30~11:30/12:30~13:30(どなたでもOK要予約)


こちらの定期レッスンの参加メンバー募集中ですクローバー

momo助産院さんでの午後レッスンの開始時間は
変更もできますので
「もう少し遅いと参加できるのに」
という場合にも声をかけてくださいねスマイル

講師連絡先↓
ケータイ090-7392-9986


  


Posted by さくら at 19:31Comments(0)yoga♪

2010年11月13日

おめでとう♪

11月に入ってから2人のベビちゃんが誕生しました~音符

マタニティヨガに参加されていたママさん2人にねクローバー

嬉しいね~、良かったわ~メロメロ

と思ったらヨガに参加してくれているママさん
2人目がハート

どうも我が家でのプライベートレッスンでは
ベビちゃんに縁があるようですウサギ

妊娠菌が漂っている笑い!?

11月プライベートレッスンも満席ですが、
12月マタニティヨガ大丈夫です。

家ではゆっくりできないのよね~。。。

そんな時にはプライベートレッスンでゆったりするのも良いですよニコニコ




  


Posted by さくら at 16:10Comments(0)yoga♪

2010年10月23日

マタニティヨガ3名OK・講師宅レッスン

我が家でしているプライベートレッスン。

本当に我が家なので
日々の生活感ありあり笑い

でも「ほっこりしたいな~クローバー
ついでに「プレママ友なんぞも欲しかも」音符
おまけに「ヨガでリラックス」したいかも天使

そんな時には<講師宅でのプライベートレッスン>か
<日高母乳育児コンサルタント>でのレッスンにどうぞ~万歳

で、前置きが長くなったのですが、

講師宅でのプライベートレッスン参加人数。

ピカピカ3名ピカピカ大丈夫ですニコニコ

「1人で行くのだけど」
そんな時にはお互いOKならば
別の参加者がいるレッスンに参加できます。ニコニコ

そんな感じで11月の
講師宅レッスンの参加メンバー募集ですクローバー

満席の日もあるのですが、
まだ1~2名まで大丈夫な日もあります。

気になる方はケータイにお願いします。
ケータイ090-7392-9986



  


Posted by さくら at 21:50Comments(0)yoga♪

2010年10月14日

マタニティヨガ。

来週18日(月)マタニティヨガレッスンです天使

場所:日高母乳育児コンサルタント1F
時間:10:30~11:30
費用:1回1000円

助産院でのレッスンですが、
どなたでも参加OKのレッスンとなっております。

なので「助産院って行った事がないんだけど・・・」

心配しないで大丈夫クローバー

参加について気になる事がありましたらば
私のケータイ

ケータイ090-7392-9986


  


Posted by さくら at 23:43Comments(0)yoga♪

2010年09月18日

朝ヨガinジール

おはようございますクラッカー

今朝もちょびっとひんやりしたけど良いお天気晴れ

ってな訳で行ってきました朝ヨガin天空カフェジールへダッシュ2

やっぱり朝ヨガ、気持ちがいいですピカピカ

今日も1日ステキな時を過ごせますように(=⌒▽⌒=)  


Posted by さくら at 09:48Comments(0)yoga♪

2010年08月27日

貪らない。

のんびりしているように見られるけど
意外と人に負けるのがイヤな私タラーッ

以前の私ならば
他の人が自分と同じような事、
またはもっと上の事をしていたら、

「なにくそっーパーンチ

ってめっちゃ競争心バリバリ。

でしたがな~んかつき物が落ちたようです笑い

いや、落ちたと言うか、落ち着いたと言うか。。。

年取っただけ笑い!?

人がすごい事をしていたら
「凄いね~スマイル
って笑顔で言えて平常心でいられるようになった感じ。

今までは貪欲に突っ走ってきたけど、

「貪る」事をしなくなった気がします。

この場合の貪るは「欲に駆られて」ってイメージです。

あれもしたいーーー!
これも習得したいーーー!
これが欲しいーーー!

欲しい病になっちゃうと
プラスの事もあるだろうけど、

「思考が固まっちゃって余裕がなくなる」

これは私の場合です。
周りが見えなくなっちゃう。

こんな時って身体も固まってしまいます。
力抜けないの。

自分ではパーフェクトな気がしているけど、
実はすんごくがちんがちんで柔軟性ゼロ。

「心と身体は連動している」

これをまさに体感。

今は無理に力まずに、
ちょっと余裕をもって自分を観察しながら
動くことが出来るようになってきました。

少~しずつだけどね。

すると変な競争心もわかなくなり、
心がリラックスハート

「こうしなきゃ」「あーしなきゃ」

の思考を手放すのって実はヨガの考えでもあるんです。

私がヨガを習い始めた3年前に
先生に言われた言葉がまさしくこれ。

「貪らないで、思考に囚われないで」

3年前には「ふぅ~ん」ぐらいでしかなったのですが、
今になって分かってきました(遅っタラーッ)。

「資格が欲しいだけならばうちには来ないで」

その言葉が今ごろになって意味が分かりました。

これって子育てとかにも共通する考え。
ついでに楽器演奏とかでも同じ。

ふと力みが抜けた時ってステキなパワーがありますピカピカ

「貪らない」

奥が深いです。















  


Posted by さくら at 21:56Comments(0)yoga♪

2010年08月21日

朝ヨガinジール。

今日は土曜日。

ダンナさまも赴任先から段ボールの片付けのために
金曜夜中に宮崎入りクルマ

という事は・・・ピカピカ

朝ヨガに行けるぞ~万歳

という事で7:30~8:45のチャリティー・ヨガに参加してきましたチョキ

場所はいつものマクロビcafeジールクローバー

途中で聞こえる雨音も、
鳥のさえずりも、
ジールの温室ステージの雰囲気にマッチして良い感じピカピカ

朝の固まった身体もじんわりほぐれてきます。

今日はベビちゃんや小学生のお兄ちゃんも参加していました。

さて、今日もステキな1日を~ニコニコ  


Posted by さくら at 11:07Comments(0)yoga♪

2010年07月31日

朝ヨガinジール

今日は7:30からの朝ヨガに行ってきました~ニコニコ
3姉妹連れでね。

場所は「天空カフェジール」マクロビのお店クローバー

カフェの開店前の店内での朝ヨガ。

口蹄疫のチャリティーヨガです。

子連れOKウサギ

朝7時半ってまだ静か~な空気。
ジールの中もまだひっそりとして
ジャングルのように生い茂っている中での
ヨガって最高~ハート

時折聞こえる鳥の声なんぞも
またまた雰囲気だしてるよ~。

この朝ヨガは土曜の7:30~8:30。
予約も要らないので気軽に思い立ったら参加できます。

ちょっと病み付きになりそうですスマイル
  


Posted by さくら at 21:10Comments(0)yoga♪

2010年05月09日

頭痛解消yoga。

今朝起きた時から頭痛でイマイチ不調ダウン

「もしもし身体さん。
どこが不調なんですか~?
どうして欲しいですか~?」


こう問いかけたら「はい、今日はですね。。。」と
答えて欲しい笑い

こんな日は無理はしないでのんびりしよう。

娘①②は子ども会の行事で
午前中は交流センターへ行っている。

娘③は昨日お姉ちゃんたちが学校で作ってくれた
「スライム」触り放題なので夢中になっている。

よし、自分の時間!

頭痛解消にも役立つyogaポーズがあります。
今日はそれをチョイス。

クローバー クローバー クローバー

【ヴィパニタ・カラリ】

このポーズもその一種。

簡単に言うと、
床に寝転がり、壁にお尻をつけ、
足を壁に沿って上げていきます。

場合によってはお尻・腰または背中全体の下に
ブランケットなどを厚めに敷いてあげてもOK。

両手はシャヴァアサナのポーズでも、
下腹部の上でも、
ひじを曲げてバンザイポーズでもOK。

その時の自分の身体が心地よいものをチョイスします。

私の場合は、これにプラスして
目の上にハンドタオルなどを置いて
アイピロー代わりにします。

光を遮断する事でさらにリラックス度UP。

むくみ解消にもOKなポーズです。

クローバー クローバー クローバー

やべっ、気持ち良すぎて寝ちゃいます笑い

結局30分ほどベッドでzzz

   。 
   。
   。
   。

頭痛は寝不足からのようでしたニコニコ
  


Posted by さくら at 18:42Comments(0)yoga♪

2010年03月30日

小・中・高と同級生。

夫が転勤族だったので、
必然的に地元を出る事になった私。

四国(愛媛)を出て9年。

その間、昔の仲間と逢ったのは
ホント数えるほど。

そんな仲間の1人から昨日電話が…

「あたし?分かる?
Mちゃんの連絡先知らない?
緊急事態なのよアセアセ

分かる?って始めに出るのが
どれくらい連絡を取っていないのか目安になるよね笑い

私が知っていた連絡先では繋がらなかったので
これまた別の同級生(これまたずーっと逢っていない)にケータイ

「いったい今はどこに住んでるの!?」→また宮崎ですってば。

「生きてたのっ!?」→これは失礼よね笑い

「で、今は何してるの?」→あれこれ職変えしていますのでタラーッ

こっちも電話をするのに
旧姓を言わないと分からないかな?
なんてドキドキしながら昔の同級生に電話してました。

久しぶりの伊予弁だよ~んハート

肝心の友人の連絡先は判明して一安心。

いくら友達同士だからといっても
お花の注文を受ける時も・する時も
連絡先ぐらい確認しろよ~って突っ込んでおきましたよ笑い

クローバー クローバー クローバー

今日の午後はESORAでSEIKO先生のヨガに参加してきました。

2年前に右肩を痛めて以来、
慢性的に悪かった左肩の事も考えるようになりました。

怪我をするまではガンガン踊るインストラクターだったのですが、
ここに来てようやく自分の身体と向き合っています。

じっくり向き合う事で
身体はいくつになってもリカバリーできるのだと気づきました。

遅いよね~、
今頃気づくだなんてねスマイル

今、自分の身体の変化が楽しいです音符

ガンガン踊るインストラクターから
ちょっと深みのあるインストラクターへの道しるべ!?

身体ってやっぱり面白いですハート





  


Posted by さくら at 21:04Comments(2)yoga♪

2010年03月26日

玄米・ヨガ。

炊飯器が壊れてかれこれ7~8年近く。

【土鍋】

でご飯を炊いています。

この土鍋980円笑い

現在使用中のは2代目だけど、
やはり980円なり。

赴任地に新しい炊飯器持参で行った旦那。

最近、小さな圧力鍋を購入したので
炊飯器はお役ごめんとなり、
我が家にやってきました。

。。。。これって玄米モードあるじゃんハート

ってな訳で、
昨夜から仕込んでいた玄米を
朝一で炊いたら…

上手くできてるよんメロメロ

早速おにぎりにして外出クルマ

行き先は高鍋町のこころヨガさん。

午前中に場所を確認し、
舞鶴公園で高鍋の友人とおにぎりにかぶりつき、
午後からはヨガです音符

以前にもココのブログで書いたことがあるのだけど、
右膝・両肩が不調です。

(なんて不健康なインストラクタータラーッ

こころヨガさん。
ふつーにヨガをするのだけでなく、
じっくり不調部分の対処法をレクチャーしてくれます。

こころヨガ、私の心鷲づかみしゃいましたよハート

肩も改善する希望が持てましたピカピカ

スタジオは高鍋町ですが、
毎週火曜の午後は霧島のESORAでレッスンがあります。

ヨガにもいろいろあるので、
あれこれ試してもらって自分にしっくりくるヨガに
出会えてもらえたらな~って思っていますクローバー

サクラ サクラ サクラ

4月の骨盤ストレッチレッスン。
3姉妹の春休みもありますので
第3週の水・金のみとなります。

ごめんなさいです。

今年はあちこちで骨盤ストレッチをする事になりました。

詳しい事は後日お知らせしますねニコニコ




  


Posted by さくら at 21:47Comments(0)yoga♪

2010年03月15日

身体は正直。

今日は1日雨でしたね。

こんな日はど~も調子がイマイチ。

でも毎日カランカランの晴天では
地球も身体も干からびてしまうので
雨も悪くはないかなクローバー

午前中のレッスンで発散したパワーを
充電すべくいつものところでヨギーニに変身ピカピカ
(ヨギーニ…英語でヨガをする女性の事)

パワー系のヨガも好きだけど、
今日はまったりヨガがしたい。

陰ヨガがいいなぁ~なんて思いながら
今日のプログラムはまったり系ヨガなので万歳

で、最後のシャヴァアサナで幽体離脱かい!?

(シャヴァアサナ…屍のポーズ)

寝る寸前の吸い込まれるような感覚が
ずーっと続いてて、
でも意識は起きていて自分を客観的に観察してるの。

あ~、右肩が妙な感じ~。
だって肩浮いてるもん。

誰と会話してるの?って感じで
自分の身体を見てる感じキョロキョロ

随分と良くなった肩だけど、
自分的にはまだまだ満足できていないので
今年は「肩を治す」がテーマの私です。

シャヴァアサナ…屍のポーズって
すっごく大事なんですよ。

身体の余分な緊張をとって
寝転がっているだけのようだけど、

これをする事によって
筋肉が今までした動きを記憶していくの。

【記憶】っていうよりも【浸透】って感じかな。

【マッスル・メモリー】ね。

実は「骨盤ストレッチ」

も「骨盤調整yoga」なんですよスマイル
  


Posted by さくら at 20:59Comments(0)yoga♪
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
さくら
さくら
ダンスインストラクター
      UYEC公認yogaインストラクター
JCCA公認ベーシックインストラクター
                   ファミリーリンパケアセラピスト
   現代レイキ
          JIVA公認アーユルベーダ・ライフ・アドバイザー
             INTA公認アロマ・デザイナー
INTA公認スピリチュアル・アロマ・アドバイザー
           ABCハーバルスペシャリストⅠ・Ⅱコース終了
             HCJ認定快眠アドバイザー
    MFAプロバイダー

         出張・自宅レッスンOK!

オーナーへメッセージ