1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2010年05月24日
1週間の始まり。
今日からまた1週間始まりましたね。
今週も子どもたち絡みの予定が沢山。
それにあわせて動く私がばてないように、
休める時には休んで~休んでばっかり
足が疲れたな~って時には
じわ~っと気持ちのいい陰yogaでリラックスです。
足だけでなくても、
な~んかだる~い時やちょっと元気が欲しい時でも
岡山で陰yogaのクラスを受けてから
心地よさにはまっています
そして娘③は、
「ママすごいね~、でもね~、あたちもできるんだよ~」
(「し」が発音できないので「ち」
)
いつの間にか一緒になってyogaしてます。
ちょっと幸せな気分
今週も子どもたち絡みの予定が沢山。
それにあわせて動く私がばてないように、
休める時には休んで~休んでばっかり

足が疲れたな~って時には
じわ~っと気持ちのいい陰yogaでリラックスです。
足だけでなくても、
な~んかだる~い時やちょっと元気が欲しい時でも

岡山で陰yogaのクラスを受けてから
心地よさにはまっています

そして娘③は、
「ママすごいね~、でもね~、あたちもできるんだよ~」
(「し」が発音できないので「ち」

いつの間にか一緒になってyogaしてます。
ちょっと幸せな気分

Posted by さくら at 16:32│Comments(7)
│つぶやき。
この記事へのコメント
こんにちは!!
コメントありがとうございました。
私も息子中心です・・・
最近はけんかばかりですが~
子育ては大変だけど楽しいですね★
コメントありがとうございました。
私も息子中心です・・・
最近はけんかばかりですが~
子育ては大変だけど楽しいですね★
Posted by MaryRose at 2010年05月24日 18:11
わたしも、子供中心ですぜ。
あかんぼの時は早く大きくなってと思ってたけど
大きくなっても手がかかる ( 一一)
先輩ママの
「頼られる内が花よ」の言葉・・・
振り返るときっとそう思うのよね。
弟のことまで心配してくれてありがとう。
あかんぼの時は早く大きくなってと思ってたけど
大きくなっても手がかかる ( 一一)
先輩ママの
「頼られる内が花よ」の言葉・・・
振り返るときっとそう思うのよね。
弟のことまで心配してくれてありがとう。
Posted by meirin at 2010年05月24日 20:05
でかい車でのタオル回収、ありがとうございました。
わざわざ申し訳ありませんでした^^;
みんなの祈る想いが早く事態を終息させてくれるといいですね。
また何かあったら連絡くださ~い。
わざわざ申し訳ありませんでした^^;
みんなの祈る想いが早く事態を終息させてくれるといいですね。
また何かあったら連絡くださ~い。
Posted by 光☆ at 2010年05月24日 21:47
ブログをのぞいて頂きありがとうございました。
娘が自分の真似をしてくれるのって
自分の生き方を肯定してくれている気がしてうれしいですよね。
yogaのポーズ…3秒で地面と仲良くゴッツンしてしまいそうです。
娘が自分の真似をしてくれるのって
自分の生き方を肯定してくれている気がしてうれしいですよね。
yogaのポーズ…3秒で地面と仲良くゴッツンしてしまいそうです。
Posted by 紅朱 at 2010年05月25日 09:20
>MaryRoseさんへ
コメントありがとうございます。
男の子ってまた違う可愛さがあるんでしょうね~。
うちは3姉妹なので同姓だと手厳しいです(お互いに…笑)。
男の子か~、あこがれるな~。
>meirinさんへ
あ~確かに頼られるうちが花かも~。
っていい大人になっても頼られたら困るけど(苦笑。
そう言いながら頼られたら「仕方がないね~」って手を貸しそう!?
>光☆さんへ
いえいえ、長話をしちゃって失礼しました~(苦笑。
でも楽しかったです♪
また突然連絡をすると思いますが、
「今度はなに~!?」って笑ってください(爆。
>紅朱さんへ
コメントありがとうございます♪
真似してくれるのってそうですね!
肯定してくれているって思うと「にんまり」しちゃいます(笑。
yogaのポーズはダウンライトでするとホント寝ちゃいます(汗。
さすがに自分がリードをとる時には寝ないんですけどね(当たり前か!?
コメントありがとうございます。
男の子ってまた違う可愛さがあるんでしょうね~。
うちは3姉妹なので同姓だと手厳しいです(お互いに…笑)。
男の子か~、あこがれるな~。
>meirinさんへ
あ~確かに頼られるうちが花かも~。
っていい大人になっても頼られたら困るけど(苦笑。
そう言いながら頼られたら「仕方がないね~」って手を貸しそう!?
>光☆さんへ
いえいえ、長話をしちゃって失礼しました~(苦笑。
でも楽しかったです♪
また突然連絡をすると思いますが、
「今度はなに~!?」って笑ってください(爆。
>紅朱さんへ
コメントありがとうございます♪
真似してくれるのってそうですね!
肯定してくれているって思うと「にんまり」しちゃいます(笑。
yogaのポーズはダウンライトでするとホント寝ちゃいます(汗。
さすがに自分がリードをとる時には寝ないんですけどね(当たり前か!?
Posted by さくら
at 2010年05月25日 23:26

はじめまして
幼少の頃から yogaを当たり前のようにしていくと 体 柔らかくなりそうですね~
ブルックは『あぐら』すら 出来ないので 無理ですが(泣)
幼少の頃から yogaを当たり前のようにしていくと 体 柔らかくなりそうですね~
ブルックは『あぐら』すら 出来ないので 無理ですが(泣)
Posted by ブルック at 2010年05月26日 18:16
>ブルックさんへ
コメントありがとうございます♪
柔軟は骨格なども関係しますから
個人差がホントありますよね。
娘③はいまだに赤ちゃん並みの柔軟です。
なので娘①②よりも中国雑技団ですよ(笑。
コメントありがとうございます♪
柔軟は骨格なども関係しますから
個人差がホントありますよね。
娘③はいまだに赤ちゃん並みの柔軟です。
なので娘①②よりも中国雑技団ですよ(笑。
Posted by さくら
at 2010年05月27日 19:46
