1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2010年09月24日
会話って大事。
2週連続で週末帰省している旦那。
片道約800キロを延々と
で。
疲れるだろうに、
いつもいつもありがとうです
旦那と離れていると
どーしても会話が細々になってしまいます。
細々した会話だとやっぱ味気ない。
例えしょーもない話でも、
なるべく会話をするようにお互い心がけています。
この秋で丸2年になるこの生活。
(単身赴任生活…本人は長期出張だと言い張るけど
)
小さいケンカもしたし、
ドデカイ爆弾級のケンカもした。
そんな事を繰りかえして
お互いに「会話」の大事さに気づきました
どんな人との間でも会話は大事ですね
明日の朝ヨガはお休みするのですが、
お昼の時間帯に某ダンスサークルに行ってきます
子連れでどうぞ~と言ってもらえたのですが、
旦那が「1人で行けよ。せっかくなんやし」と。
ここは言葉に甘えて踊ってきます
片道約800キロを延々と

疲れるだろうに、
いつもいつもありがとうです

旦那と離れていると
どーしても会話が細々になってしまいます。
細々した会話だとやっぱ味気ない。
例えしょーもない話でも、
なるべく会話をするようにお互い心がけています。
この秋で丸2年になるこの生活。
(単身赴任生活…本人は長期出張だと言い張るけど

小さいケンカもしたし、
ドデカイ爆弾級のケンカもした。
そんな事を繰りかえして
お互いに「会話」の大事さに気づきました

どんな人との間でも会話は大事ですね

明日の朝ヨガはお休みするのですが、
お昼の時間帯に某ダンスサークルに行ってきます

子連れでどうぞ~と言ってもらえたのですが、
旦那が「1人で行けよ。せっかくなんやし」と。
ここは言葉に甘えて踊ってきます

Posted by さくら at 21:39│Comments(0)
│つぶやき。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。