1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。
私たちが今できる事を出来る範囲で
被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。
2009年04月04日
久しぶりにレイ製作。
タイトル通り、
久しぶりにリボンレイを製作してました。
ってこの場合のリボンレイは、
フラで使う首に掛けるレイね。
いつも使用するのよりも
大き目が欲しいとの事なので
リボンのサイズをUPしてリボンと格闘
というか普通は格闘しないんですよ。
ただ今回は初めてのサイズだったので
今まで通りのやり方では上手くいかずに
調整しながらだったので
かなり回り道をしてしまいました。
でもおかげで次回からどのサイズの依頼が来ても
大丈夫です
今回のレイは昔の友人からの依頼品。
仙台へ旅立っていきます
何個か作って手を慣らしたかったので
同じ物は手元に残っています。
これは今月24日のオフィスわださんでのリボン講座で
皆にも触れて欲しいので
持って行きますね~。
今、24日で作る作品を数種類オフィスわださんに
展示しています。
それと一緒に置かせてもらおうかな。。。。
実際に見てみてみたい方はオフィスわだへ
レイの画像?
ごめん、デジカメの調子がイマイチなので
ちょっと待って下さい
イメージ的には
フラで使うとってもメジャーなレイです。
リボンレイ楽しんじゃえ会
日時…4月24日(金)10:00~11:30
場所…オフィス・わださん(生目台カリヨンプラザ内)
内容…リボンレイ技法による小物製作。
何を作るかもうちょっと待ってね~。
費用…1000~1500円(製作物によって変わります)
お問いあわせ・申込みは左下のオーナーへメールかオフィス・わださんへ
気軽にどうぞ~
久しぶりにリボンレイを製作してました。
ってこの場合のリボンレイは、
フラで使う首に掛けるレイね。
いつも使用するのよりも
大き目が欲しいとの事なので
リボンのサイズをUPしてリボンと格闘

というか普通は格闘しないんですよ。
ただ今回は初めてのサイズだったので
今まで通りのやり方では上手くいかずに
調整しながらだったので
かなり回り道をしてしまいました。
でもおかげで次回からどのサイズの依頼が来ても
大丈夫です

今回のレイは昔の友人からの依頼品。
仙台へ旅立っていきます

何個か作って手を慣らしたかったので
同じ物は手元に残っています。
これは今月24日のオフィスわださんでのリボン講座で
皆にも触れて欲しいので
持って行きますね~。
今、24日で作る作品を数種類オフィスわださんに
展示しています。
それと一緒に置かせてもらおうかな。。。。
実際に見てみてみたい方はオフィスわだへ

レイの画像?
ごめん、デジカメの調子がイマイチなので
ちょっと待って下さい

イメージ的には
フラで使うとってもメジャーなレイです。





何を作るかもうちょっと待ってね~。

お問いあわせ・申込みは左下のオーナーへメールかオフィス・わださんへ

気軽にどうぞ~

Posted by さくら at 23:56│Comments(2)
│つぶやき。
この記事へのコメント
今日行ってきましたよ。~オフィスわださんへ・・・
また、ぜひ教えてくださいね。
今度はりぼん類を購入したいので、
そちらも色々教えて下さいね。
また、ぜひ教えてくださいね。
今度はりぼん類を購入したいので、
そちらも色々教えて下さいね。
Posted by nonnno
at 2009年04月05日 00:35

>nonnnoさん
ふふふっ、宮崎市もおなじみになってきましたね♪
使用するリボンによって作りやすさや
出来上がりの感じが違うので
始めは気に入ったメーカーのでするといいですよ~。
またその詳しいお話はゆっくりしましょ~☆
ふふふっ、宮崎市もおなじみになってきましたね♪
使用するリボンによって作りやすさや
出来上がりの感じが違うので
始めは気に入ったメーカーのでするといいですよ~。
またその詳しいお話はゆっくりしましょ~☆
Posted by さくら
at 2009年04月05日 14:31
