1人でも多くの方が安心して日常の生活をおくれますように。 私たちが今できる事を出来る範囲で 被災地の皆様を支援していきましょう。SAKURA。

2009年04月14日

母の日の苦い思い出。。。。

娘③の幼稚園はまだ半日保育。

午前中の仕事が終わって迎えに行くのに
どうしても13時になってしまう。

本来ならば預かりはしていないのだけど、
無理を言って年少々さんの頃より
お弁当持参で13時まで見てもらっています。

当然、園児はだれ~もいない。

なので職員室で残っている先生とお昼を食べ
遊んでいます。

昨日は園長先生の机で一緒にお弁当だったとかオドロキ

本人は職員室が大好きで
職員会議にもなぜか並んで座ってる笑い

マイペースな母と娘③を快く受け入れてくれる
幼稚園にはホント頭があがりません。

ありがとうございますニコニコ

ひつじ ひつじ ひつじ

そんな娘③を13時に回収し向かったのは
おなじみAteler*pyuさん

ここで話しをしていた時に思い出して
苦笑いしたお話。。。。。

小学2年生ぐらいだった私が母の日にプレゼントしたお花。

学校の家庭科クラブ(低学年なので図工の延長)で
製作した真っ赤なカーネーション。

私  「お母さんありがとう音符

母  「。。。。お母さん、カーネーション嫌いなんやけど。。。。」

私  「ここでいう言葉かよ(心の声ムカッ)」

繊細な子どもだったら傷つくだろう母の言葉。

私は「もう、この人にはカーネーションやらんムカッ
としっかり心に刻みました。

今でも母の日が近づくと思い出しますムカッ

なのでカーネーション以外でプレゼントを・・・・

今年はどーしよ。

Ateler*pyuさんでは
母の日のアレンジもこれからどんどん出るそうですハート

義母のはカーネーションにして
実母は別の花のアレンジにしよ~っと。

というか。。。。

私も欲しいAteler*pyuさん
アレンジメロメロ

プレゼント プレゼント プレゼント

ちょっと前にUPした春・夏用のシュシュの
色違いバージョン。
結ぶとこんな感じ↓
母の日の苦い思い出。。。。

母の日の苦い思い出。。。。
なんでこんなに暗いんだ!?

本当の色は1枚目の結んだバージョンの
画像が正しい色です。

実はかぎ針、○年ぶりにしています。

これも実母がらみのお話しがございまして。。。笑い

実母はアートフラワー講師だけど
手芸全般(洋裁・和裁以外)製作・講師・販売を
していました。

私がまだ10代の頃、
かぎ針で編んだ物を見た母親の一言。

「あんた、向いてないね~」

この一言でかぎ針は止めました。
(棒編みはしていたけどね)

でも最近この言葉を思い出し
「私でも編めるんだよ~ムカッ
って不純な動機でまたかぎ針を持ちました笑い

母の一言を思い出さなければ
持つ事もなかったかもしれない。

そう思うと、
これも母に感謝!?笑い



同じカテゴリー(つぶやき。)の記事画像
食べれる薔薇。
スパイス学
子どもと一緒に。
一人20万。
子ども向けクラッシック演奏会♪
お正月準備。
同じカテゴリー(つぶやき。)の記事
 食べれる薔薇。 (2012-06-05 15:49)
 実際に植林して地球に緑を。 (2012-06-03 14:20)
 スパイス学 (2012-05-18 10:04)
 明日、空きました☆ (2012-05-10 17:02)
 メンター。出会い。 (2012-05-08 08:32)
 家族揃ってのGW (2012-05-06 21:05)

Posted by さくら at 21:12│Comments(7)つぶやき。
この記事へのコメント
また新作できましたね♪
可愛い~~(゜∇゜)

最近パーマかけちゃったら、すご‐‐く老けてしまい(笑)困ってますよ‐

シュシュ仕入れに行こうかなっ!?(* ̄m ̄)
Posted by 光 at 2009年04月14日 21:41
結ぶ髪の毛がないくせにこういうものは気になってしまいます
涼しげでかわいいですね♪
Posted by Bebe at 2009年04月15日 14:54
>光さん
パーマって一歩間違えると老けるんですよね(経験あり。。。
早く伸びてくれ~ってせっかくかけたのに無駄な努力をした記憶も(笑。

とちの屋さんには店主のマリさんお手製のシュシュも並んでましたよ~♪

>Bebeさん
今はシュシュもた~くさん種類があるのですが、
夏に向けて見た目も涼しいのが欲しくって作っちゃいました♪

で、ついでに全色(6色あります)数個ずつ友人がしている美容室へ
旅立っていきました(愛媛県まではるばるです~)。
何個お嫁に行ってくれるかな~と妙にそわそわしています(笑。

Bebeさん所にもどうですか!?
いやいや押し売りはイカンです(笑!!!!
Posted by さくらさくら at 2009年04月15日 18:30
なかなかナイスなお母様ですね。
結んだ写真素敵ですよぉ。もっとボリューム感じを想像していたのですが、結構存在感ありますね。ヒラヒラがおリボンみたいに見えますね!
Posted by hanohanohanohano at 2009年04月15日 22:18
↑すみません、「ボリューム感ない(小さいもの)」 の間違いです(笑)意味不明でしたよね。カワイイということでございます♥
Posted by hanohanohanohano at 2009年04月16日 07:48
お邪魔しま~す。soupです。先日はありがとうがざいました。

お子さん、お利口ですね。きっと、これからもたくさんの人に愛される子になるんでしょうね~。

そして、さくらさんっていろんなことができるのですね~。
Posted by soupsoup at 2009年04月17日 02:47
>hanohanoさん
強烈な母でございまして(苦笑。
友達の優しい母親には随分とあこがれたものです(爆!!

シュシュは以外な感じにフリルがでるんですよ。

普通の髪ゴムと比べて後れ毛が落ちにくいので
重宝していますよ。

>soupさん
ここまで来てもらってありがとうございます♪
娘③は皆に手を差し出してもらっているので
かな~りの我がままお嬢になってますよ(苦笑。
もう私でもあきれるぐらいです。。。。

いえいえ、ミシンを使うものはさ~っぱりダメなんです。

「ミシンを扱う」ではなく「ミシンに扱われてる」状態ですので(笑。
Posted by さくら at 2009年04月17日 20:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
さくら
さくら
ダンスインストラクター
      UYEC公認yogaインストラクター
JCCA公認ベーシックインストラクター
                   ファミリーリンパケアセラピスト
   現代レイキ
          JIVA公認アーユルベーダ・ライフ・アドバイザー
             INTA公認アロマ・デザイナー
INTA公認スピリチュアル・アロマ・アドバイザー
           ABCハーバルスペシャリストⅠ・Ⅱコース終了
             HCJ認定快眠アドバイザー
    MFAプロバイダー

         出張・自宅レッスンOK!

オーナーへメッセージ
削除
母の日の苦い思い出。。。。
    コメント(7)